1941年(昭和16年)に起きた出来事

自分の誕生年1941年(昭和16年)に起きた出来事にはこんなものがあります。(全130件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
10月30日 駆逐艦ラフィー_(DD-459)進水。
10月31日 ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成。
10月31日 第二次世界大戦: アメリカ海軍の駆逐艦「ルーベン・ジェームズ」がドイツのUボートの雷撃を受け沈没。115人死亡。
11月5日 第二次世界大戦: 日本の御前会議で「帝国国策遂行要領」を決定。対米交渉2案と、交渉決裂の場合は12月初旬に武力行使することを決定する。
11月13日 第二次世界大戦: イギリス海軍の空母「アーク・ロイヤル」がドイツの潜水艦U-81の雷撃を受ける。翌日沈没。
11月18日 第二次世界大戦:北アフリカ戦線・クルセイダー作戦開始。
11月23日 第二次世界大戦・真珠湾攻撃: 南雲機動艦隊が単冠湾に集結する。
11月23日 宮城県塩竈市が市制施行。
11月26日 第二次世界大戦: アメリカのハル国務長官がハル・ノートを提示。
11月26日 第二次世界大戦: ユーゴスラビア・パルチザンの指導者らがユーゴスラビア人民解放反ファシスト会議の初の会合を開く。
12月1日 第二次世界大戦: 御前会議で、ハル・ノートによるアメリカの要求は受け入れられないとして対米英開戦を決定。
12月2日 第二次世界大戦: 大本営が「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号電文により戦艦アリゾナを主標的とした真珠湾攻撃を訓電発令。
12月5日 第二次世界大戦: イギリスがフィンランド・ルーマニアに宣戦布告。
12月6日 第二次世界大戦: イギリスがフィンランドに宣戦布告。
12月7日 第二次世界大戦: 真珠湾攻撃。(米国時間)
12月8日 第二次世界大戦: マレー作戦・真珠湾攻撃(日本時間)。日本が米英に宣戦布告。
12月8日 第二次世界大戦: 前日の真珠湾攻撃を受け、フランクリン・ルーズベルト米大統領が屈辱の日の演説。アメリカ合衆国の対日宣戦布告、イギリスの対日宣戦布告。
12月9日 第二次世界大戦: 中国国民政府・大韓民国臨時政府・キューバ・グアテマラ・フィリピンが日本・ドイツに宣戦布告。
12月10日 第二次世界大戦: マレー沖海戦。日本海軍の陸上攻撃機隊がイギリスの戦艦プリンス・オブ・ウェールズを撃沈。
12月10日 第二次世界大戦: 日本軍がグアム・タラワ・マキン(現キリバス)を占領。
12月11日 第二次世界大戦: ドイツ・イタリアがアメリカ合衆国に宣戦布告。
12月12日 第二次世界大戦: イギリスがブルガリア・ハンガリー・ルーマニアに宣戦布告。インドが日本に宣戦布告。
12月12日 第二次世界大戦: 支那事変(日中戦争)からの一連の戦争を総称して「大東亜戦争」と呼ぶとする閣議決定が発表。
12月13日 第二次世界大戦: ハンガリー・ルーマニアがアメリカ合衆国に宣戦布告。
12月16日 戦艦大和竣工。
12月21日 第二次世界大戦: 日本とタイの間で日泰同盟が締結される。
12月23日 第二次世界大戦: ウェーク島の戦いが終結。日本軍がウェーク島を占領。
12月24日 第二次世界大戦: 日本軍がクチンを占領。
12月25日 第二次世界大戦: 香港のイギリス軍が日本軍に降伏し香港の戦いが終結。香港の日本統治が始まる。
12月28日 「ターニャの日記」の最初のページが書かれる。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動