年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
1987年(昭和62年)に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
10月12日 | マサチューセッツ工科大学の利根川進がノーベル生理学・医学賞受賞。 |
10月14日 | 鳥取県のJR西日本若桜線(郡家駅 - 若桜駅19.2km)が第三セクター・若桜鉄道に転換。 |
10月15日 | ブルキナファソでクーデター、トマ・サンカラが殺害されブレーズ・コンパオレが大統領に就任。 |
10月19日 | ニューヨーク株式市場が大暴落し、株式暴落が世界中に広がる。(ブラックマンデー) |
10月19日 | ブラックマンデー: ニューヨーク株式市場が大暴落し、株式暴落が世界中に広がる。 |
10月22日 | 広島東洋カープの衣笠祥雄がこの日のシーズン最終戦をもって引退。当時の世界記録であったプロ野球連続試合出場記録は2,215でストップした。 |
10月30日 | NECホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機・PCエンジンを発売。 |
11月1日 | 10年間開催が休止されていたF1日本グランプリが開催場所を鈴鹿サーキットに移して復活。 |
11月6日 | 竹下登内閣が発足。 |
11月7日 | シンガポールのマス・ラピッド・トランジット(MRT)が開業 |
11月8日 | 岡本綾子がLPGAツアーで初のアメリカ人以外の賞金女王となる。 |
11月9日 | 東京ドーム建設のため、後楽園球場の解体を開始。 |
11月18日 | 日本航空株式会社法が廃止され、日本航空が完全民営化。 |
11月28日 | 南アフリカ航空295便墜落事故。159名全員死亡。 |
11月29日 | 大韓航空機爆破事件。 |
11月30日 | 茨城県つくば市が市制施行。 |
12月4日 | 最後の旧日本軍出身者である森繁弘統幕議長の退職を閣議諒解。 |
12月8日 | ロナルド・レーガン米国大統領とミハイル・ゴルバチョフソ連共産党書記長、中距離核戦力全廃条約(INF全廃条約)に調印。 |
12月9日 | 対ソ連軍領空侵犯機警告射撃事件が起こる。 |
12月10日 | 日本初のM&A専業会社株式会社レコフが創業。 |
12月16日 | 16年ぶりの韓国大統領直接選挙で盧泰愚が当選。 |
12月17日 | 千葉県東方沖地震が発生、死者2名。 |
12月17日 | カプコンよりロックマンシリーズ第1作発売。 |
12月18日 | ラリー・ウォールがプログラミング言語「Perl」を発表。 |
12月18日 | ゲームソフトファイナルファンタジーシリーズ第1作『ファイナルファンタジー』が発売。 |
12月20日 | フィリピンのタブラス海峡で貨客船ドニャ・パス号が小型タンカービクトル号と接触し沈没。公称で1575人、実際には4000人以上が死亡。 |
12月24日 | ロックバンド、BOØWYが渋谷公会堂でのライブで解散を宣言。 |
12月27日 | 横綱双羽黒光司が親方から私生活の乱れを注意され激怒し失跡。12月31日、親方から提出された廃業届を相撲協会が受理。 |
12月31日 | 大相撲の横綱双羽黒が廃業。 |
<前の100件 次の100件>