年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
8月11日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
1492年8月11日 | 初のコンクラーヴェによりアレクサンデル6世がローマ教皇に選出。 |
1585年8月11日 | 長宗我部元親が豊臣秀吉に降伏し、秀吉による四国平定が完了。 |
1711年8月11日 | イギリスのアスコット競馬場で初のレースが行なわれる。 |
1711年8月11日 | スペイン継承戦争: サン・ホアキンの拿捕 |
1804年8月11日 | 神聖ローマ皇帝フランツ2世が初代オーストリア皇帝としても即位。 |
1858年8月11日 | チャールズ・バリントンらがアイガーに初登頂。 |
1909年8月11日 | クライド・ラインのアラパホ号がハッテラス岬沖で世界初の遭難信号「SOS」を発信し、救助される。 |
1914年8月11日 | 第一次世界大戦: フランスがオーストリア・ハンガリー帝国に宣戦布告。 |
1919年8月11日 | ドイツでヴァイマル憲法が制定される。 |
1920年8月11日 | ラトビアとロシアのボリシェヴィキ政権が平和条約を締結。 |
1929年8月11日 | ベイブ・ルースが史上初の生涯通算500ホームランを記録。 |
1933年8月11日 | ソビエト連邦でT-35重戦車が制式化。 |
1936年8月11日 | ベルリンオリンピックの競泳女子200メートル平泳ぎで前畑秀子が優勝し、日本女子選手として初の金メダルを獲得。実況の河西三省アナウンサーが「前畑頑張れ!」を連呼。 |
1938年8月11日 | 日ソ国境紛争: モスクワで張鼓峰事件の停戦合意が成立する。 |
1942年8月11日 | 女優ヘディ・ラマーと作曲家ジョージ・アンタイルが、後に携帯電話や無線LANなどに応用されることになる周波数ホッピングスペクトラム拡散の特許を取得。 |
1947年8月11日 | パキスタンの国旗が制定される。 |
1952年8月11日 | ヨルダンでタラール1世が軍部により廃されフセイン1世が即位。 |
1952年8月11日 | 日米民間航空協調印。 |
1960年8月11日 | チャドがフランスからの独立を宣言。 |
1965年8月11日 | ロサンゼルスでワッツ暴動起こる。 |
1965年8月11日 | 帝人が日本で初めてミニスカート「テイジンエル」を発売。 |
1965年8月11日 | 「同和対策審議会」が内閣総理大臣に対し答申を提出した。 |
1966年8月11日 | インドネシア・マレーシア両国が国交樹立。 |
1971年8月11日 | 那覇市で暴動発生(波上騒動)。 |
1972年8月11日 | ベトナム戦争: 最後のアメリカ軍の地上部隊が南ベトナムから撤退。 |
1977年8月11日 | 山梨県の昇仙峡で観光バスが転落。死者11人。 |
1979年8月11日 | 中華人民共和国の『人民日報』が「一人っ子政策」推進の論文を掲載。 |
1981年8月11日 | 日本の静止気象衛星「ひまわり2号」打上げ。 |
1982年8月11日 | パンアメリカン航空830便爆破事件 |
1984年8月11日 | 冷戦: ロナルド・レーガン米大統領がラジオ演説前のマイクテストで「我々は5分で(ロシアへの)爆撃を開始する」とジョーク発言する。のちに音源をリークされ、波紋を呼ぶ。 |
1987年8月11日 | アラン・グリーンスパンが連邦準備制度理事会議長に就任。 |
1988年8月11日 | アルカイダ結成。 |
1989年8月11日 | 潜水調査船「しんかい6500」が宮城県沖での試験潜航で、設計上の最大潜航深度6,527メートルの海底に到達。 |
1992年8月11日 | ミネソタ州ブルーミントンでモール・オブ・アメリカがオープン。 |
1999年8月11日 | ヨーロッパやアジアで皆既日食が観測される。 |
2003年8月11日 | 気象庁が東北北部については、梅雨明け発表を行わないこととしました。梅雨明けなしは史上初。 |
2003年8月11日 | アフガニスタンの国際治安支援部隊の指揮権がドイツ・オランダ連合軍からNATOに移管される。 |
2006年8月11日 | イスラエルのレバノン侵攻の停戦を求める国連安保理決議1701が全会一致で承認される。 |
2008年8月11日 | 北京オリンピックの男子平泳ぎ100メートルで、北島康介(日本)が58秒91の世界記録で優勝する。 |
2009年8月11日 | 駿河湾地震発生。 |
2012年8月11日 | ロンドンオリンピック: 男子ボクシングで村田諒太がミドル級としては初、日本選手としては櫻井孝雄以来48年振りの金メダル獲得。 |
2016年8月11日 | リオデジャネイロオリンピック: 卓球男子シングルスで、水谷隼が3位。同競技の男子では初、シングルスでは男女通じて初のメダル獲得。 |
2022年8月11日 | シンシナティFBI支局襲撃事件 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 8月11日に起きた出来事 >1ページ