7月29日に起きた出来事

7月29日に起きた出来事にはこんなものがあります。(全54件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
645年7月29日 日本最初の元号「大化」が実施される。
838年7月29日 伊豆諸島神津島の天上山が噴火。
1014年7月29日 クレイディオン峠の戦い。ブルガリア帝国軍が東ローマ帝国軍に敗れる。ブルガリア皇帝サムイルは逃げ延びるが、10月に目を潰された大量の捕虜が帰ってきたのを見てショック死する。
1156年7月29日 保元の乱: 後白河天皇方の平清盛・源義朝らが、崇徳上皇らの籠る白河御所を夜襲し、上皇方が敗退。
1221年7月29日 鎌倉幕府の命により仲恭天皇が退位させられ、10歳の後堀河天皇が即位。
1246年7月29日 道元が越前大仏寺を永平寺に改称。
1316年7月29日 北条基時の出家に伴い、北条高時が鎌倉幕府第14代執権に就任。
1565年7月29日 スコットランド女王メアリーが2人目の夫ダーンリー卿ヘンリー・ステュアートと結婚。
1836年7月29日 パリのエトワール凱旋門が落成。
1858年7月29日 日米修好通商条約締結。
1894年7月29日 日清戦争: 安城渡の戦い。ラッパ手木口小平が被弾し、死んでも口からラッパを離さなかったとして教科書にも載る。
1899年7月29日 第1回ハーグ平和会議が終了し、ハーグ陸戦条約が締結される。
1900年7月29日 イタリア国王ウンベルト1世が暗殺(イタリア語版)される。
1905年7月29日 桂・タフト協定。アメリカは日本の大韓帝国指導権を承認し、日本はアメリカの植民地・フィリピンへの不干渉を表明。
1907年7月29日 ロバート・ベーデン=パウエル卿と20人の少年によるスカウトの最初のキャンプが開始される。
1921年7月29日 ヒトラーがナチス党党首に就任。
1937年7月29日 通州事件。冀東防共自治政府保安隊が日本軍部隊・特務機関および居留民を襲撃。
1943年7月29日 第二次世界大戦: キスカ島撤退作戦。日本軍守備隊5600人が、連合軍に包囲されたキスカ島から撤退し、全員無傷で撤収を完了。
1946年7月29日 戦艦長門沈没。
1948年7月29日 第14回夏季オリンピック、ロンドン大会開催。日本は招待されず。
1954年7月29日 J・R・R・トールキンの代表作『指輪物語』第一部『旅の仲間』がイギリスで出版される。
1955年7月29日 7月27日から7月29日まで、日本共産党第6回全国協議会。中国共産党に影響を受けた「農村から都市を包囲する」式の武装闘争方針の放棄を決議。
1955年7月29日 自動車損害賠償保障法公布。
1957年7月29日 国際原子力機関設立。
1958年7月29日 アイゼンハワー大統領が国家航空宇宙決議に署名し、アメリカ航空宇宙局 (NASA) が発足。
1959年7月29日 経済企画庁が初の「世界経済白書」を発表。
1965年7月29日 少年ライフル魔事件が発生。
1965年7月29日 第2航空群(八戸航空基地)所属のUF-2飛行艇が消息を絶つ。後日、北海道幌泉郡豊似岳中腹に墜落している機体を発見。乗員7人死亡。
1967年7月29日 ベトナム戦争: アメリカ海軍・航空母艦「フォレスタル」が北ベトナム攻撃中のトンキン湾上で爆発事故を起こし乗員死者132名、負傷者62名を出す大惨事が発生、艦後部を大破する。
1969年7月29日 エルサルバドル軍がホンジュラス領内から撤退。サッカー戦争の停戦が成立。
1978年7月29日 両国の花火大会が17年ぶりに復活。隅田川花火大会と改称。
1979年7月29日 スペインでバスク祖国と自由による連続爆破事件が発生。バラハス空港などが爆破され空港内だけでも死者5人、負傷者113人の犠牲者。
1981年7月29日 イギリス王太子チャールズ(のちのチャールズ3世)がダイアナ・スペンサーと結婚。
1993年7月29日 7月19日の総選挙の結果を受け8党派の代表が会談し、非自民・非共産連立政権(細川内閣)樹立に合意。
1997年7月29日 福島譲二熊本県知事が、水俣湾の魚貝類について、水俣病発見から41年ぶりに安全宣言を出す。
1997年7月29日 松山ホステス殺害事件の容疑で指名手配され、公訴時効の20日前であった福田和子を福井市で逮捕。
1998年7月29日 西淀川公害訴訟の和解が成立。
2001年7月29日 第19回参議院議員通常選挙投票日。小泉ブームの影響を受け、自民党だけで改選64議席、与党で78議席の大勝。
2006年7月29日 ワールドアウトゲームズ主催の国際会議がモントリオール宣言を採択。
2007年7月29日 第21回参議院議員通常選挙投票日。自民党が改選37議席の大敗、与党の過半数割れにより、ねじれ国会になる。
2008年7月29日 イチローが日米通算3,000本安打を達成。
2015年7月29日 Microsoft Windows 10が提供開始。
2020年7月29日 日本国内での新型コロナウイルスの一日の感染者数が初めて1000人を超える。
2021年7月29日 日本国内での新型コロナウイルスの一日の感染者数が初めて1万人を超える。
1156年7月29日 保元の乱: 後白河天皇方の平清盛・源義朝らが、崇徳上皇らの籠もる白河御所を夜襲し、上皇方が敗退。
1900年7月29日 イタリア国王ウンベルト1世が暗殺される。
1907年7月29日 ロバート・ベーデン=パウエル卿と20人の少年によるブラウンシー島実験キャンプが開始される。
1952年7月29日 芦別事件発生。
1960年7月29日 大韓民国(第二共和国時代)で第5代総選挙が行なわれる。
1995年7月29日 石狩町女子高生誘拐事件: 北海道石狩郡石狩町(現:石狩市)で男が女子高生を誘拐し、被害者の家族に身代金1億円を要求するが、男は事件発生から約2日後の31日深夜に古平郡古平町で逮捕され、被害者も無事保護された。被害者は事件をきっかけに警察官を志望し、北海道警察の1998年度女性警察官採用試験に合格した。
1997年7月29日 松山ホステス殺害事件の容疑で指名手配されていた福田和子が公訴時効の20日前となる同日、福井県福井市で逮捕される。
2008年7月29日 イチロー(シアトル・マリナーズ所属)が日米通算3000安打を達成。
2020年7月29日 日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況: 日本国内での新型コロナウイルスの1日の感染者数が初めて1000人を超える。
2021年7月29日 日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況: 日本国内での新型コロナウイルスの1日の感染者数が初めて1万人を超える。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動