5月22日に起きた出来事

5月22日に起きた出来事にはこんなものがあります。(全57件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
229年5月22日 呉の孫権が皇帝に即位。三国鼎立が成立。
1455年5月22日 薔薇戦争: 第1次セント・オールバーンズの戦い。
1763年5月22日 耶馬渓に、禅海が30年以上かけて手掘りした青の洞門が開通。
1868年5月22日 駐日英公使パークスが明治天皇にヴィクトリア女王の信任状を提出。明治政府が初めて外国から承認される。
1871年5月22日 日本で戸籍法公布。
1874年5月22日 台湾出兵: 西郷従道指揮の台湾征討軍が台湾の制圧を開始。
1903年5月22日 第一高等学校の生徒であった藤村操が華厳滝で自殺。社会に大きな影響を与え、後を追うものが続出。
1906年5月22日 ライト兄弟が「飛行機械」(飛行機)の特許を取得。
1915年5月22日 カリフォルニア州のラッセン山が噴火。
1931年5月22日 劇団前進座結成。
1939年5月22日 ドイツとイタリアが鋼鉄協約(独伊軍事同盟)に調印。
1942年5月22日 第二次世界大戦: メキシコが連合国側で参戦。
1942年5月22日 大日本帝国陸軍の航空隊中佐、陸軍飛行第64戦隊長である加藤建夫がアキャブ基地に飛来したブリストル ブレニムを一式戦闘機5機で迎撃に当たる最中で戦死。
1946年5月22日 吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第一次吉田茂内閣が発足。
1947年5月22日 アメリカ合衆国大統領ハリー・S・トルーマンがトルーマン・ドクトリンを実施するための法律に署名。
1948年5月22日 東京で、ガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
1958年5月22日 第28回衆議院議員総選挙。
1960年5月22日 チリ地震発生。環太平洋全域を津波が襲う。
1962年5月22日 コンチネンタル航空11便爆破事件
1963年5月22日 ギリシャの民主左翼同盟党首グリゴリス・ランブラキスがテッサロニキで行なわれた反戦集会での帰り道、サイドカーに乗った男に棍棒で頭部を殴打され負傷、5日後の5月27日に脳挫傷で死亡。
1967年5月22日 ベルギー・ブリュッセルのイノバシオンデパートで火災。死者322人。
1968年5月22日 99人が乗ったアメリカ海軍の原子力潜水艦「スコーピオン」が演習からの帰途に消息を絶つ。後に破壊された船体が発見される。
1969年5月22日 「アポロ10号」が月面から15.6 kmまで最接近。
1971年5月22日 びわ湖放送設立。
1972年5月22日 セイロンで新憲法が採択。共和制に移行し、国名をスリランカ共和国に改称。
1973年5月22日 東京ゴミ戦争: 区内に最終処分場を持つ江東区が、反対運動により清掃工場の建設が進まない杉並区を地域エゴと断じて、杉並区からのごみ収集車を実力で追い返す。
1978年5月22日 若三杉が第56代横綱に昇進。横綱昇進を機に若乃花に改名。
1980年5月22日 ナムコがアーケードゲーム『パックマン』を発表。
1987年5月22日 第1回ラグビーワールドカップがニュージーランドとオーストラリアで開催。6月20日まで。
1989年5月22日 リクルート事件で藤波孝生元内閣官房長官と公明党の池田克也衆議院議員を在宅起訴。
1990年5月22日 南イエメン・北イエメンが統合されイエメン共和国が成立。
1990年5月22日 マイクロソフトがWindows 3.0をリリース。
1992年5月22日 ボスニア・ヘルツェゴビナ・クロアチア・スロベニアが国際連合に加盟。
1992年5月22日 細川護煕前熊本県知事が日本新党を結成。
1992年5月22日 映画監督の伊丹十三が、映画『ミンボーの女』に反発した暴力団員に自宅前で斬られる。
1992年5月22日 ジョニー・カーソンが、30年間務めた『ザ・トゥナイト・ショー・スターリング・ジョニー・カーソン』の司会をこの日の放送をもって降板。
1992年5月22日 滋賀県大津市木の岡町に建っていた、通称『幽霊ホテル』と呼ばれていた「木の岡レイクサイドビル」が、日本で初となる爆破解体が行われた。
2002年5月22日 トヨタ・アルファードが発売開始。
2003年5月22日 男子ゴルフツアーのPGAツアーに58年目で初めて女子選手のアニカ・ソレンスタムが参加。
2004年5月22日 小泉純一郎首相が北朝鮮を訪問し、第2回日朝首脳会談を行う。
2005年5月22日 陸上自衛隊第六次イラク派遣隊の第三派が出発し、第六次イラク派遣隊総勢約500人の派遣が完了。
2006年5月22日 伊勢崎オートレース場第12レースにて三連単、5-8-1の組み合わせで、15,721,720円の最高配当を記録
2010年5月22日 2011年ラグビーワールドカップアジア地区最終予選最終戦で日本が7大会連続のワールドカップ決定。
2012年5月22日 東京スカイツリーが開業。
2015年5月22日 アイルランドで同性結婚と大統領の権限に関する憲法改正に関する国民投票が行われた。詳細は「2015年憲法改正レファレンダム (アイルランド)」を参照
2017年5月22日 イングランドマンチェスターの屋内競技場マンチェスター・アリーナで自爆テロが発生。22人が死亡、59人が負傷した。事件当日、場内ではアリアナ・グランデのコンサートが開催されていた(詳細はマンチェスター・アリーナに於ける爆発物事件を参照)。
2020年5月22日 アルゼンチンが約5億ドル相当の国債利払いを行うことができず、通算9回目のデフォルト(債務不履行)に陥った。
1580年5月22日 本願寺11世宗主顕如、織田信長と和議を結び石山合戦が終結。顕如は紀伊鷺森に退去したが、和議に反対する長男教如は父とは行動をともにせず、石山本願寺に立てこもる。
1917年5月22日 山形県米沢市で大火。死者11人、2300戸が焼失。
1960年5月22日 チリの太平洋沖でMw9.5のチリ地震が発生。環太平洋全域を津波が襲う。
1962年5月22日 コンチネンタル航空11便爆破事件。
1973年5月22日 東京の江東区議らがごみ埋め立て地「新夢の島」への杉並区のごみ搬入を実力で阻止。杉並清掃工場建設に反対する杉並区民に地域エゴと反発し、「ゴミ戦争」が起こった。
2003年5月22日 男子ゴルフツアーのPGAツアーに58年ぶりに女子選手のアニカ・ソレンスタムが参加。
2006年5月22日 伊勢崎オートレース場第12レースにて三連単、5-8-1の組み合わせで、15,721,720円の最高配当を記録。
2015年5月22日 アイルランドで同性結婚と大統領の権限に関する憲法改正(2015年アイルランド)に関する国民投票が行われた。
2017年5月22日 マンチェスター・アリーナに於ける爆発物事件: イングランドマンチェスターの屋内競技場マンチェスター・アリーナで自爆テロが発生。22人が死亡、59人が負傷した。事件当日、場内ではアリアナ・グランデのコンサートが開催されていた。
2021年5月22日 黄河石林トレイルランニング遭難事故。中国甘粛省で行われたトレイルランニング大会中、悪天候により参加者21人が死亡。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動