4月2日に起きた出来事

4月2日に起きた出来事にはこんなものがあります。(全39件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
184年4月2日 黄巾の乱。漢の各地で太平道の信徒が蜂起。
1000年4月2日 女御藤原彰子が新たに一条天皇の皇后に冊立されて「中宮」を号し、中宮を号していた皇后藤原定子が「皇后宮」となる。
1332年4月2日 鎌倉幕府が、元弘の乱で挙兵した後醍醐天皇の隠岐への流罪を決定。
1453年4月2日 メフメト2世によるコンスタンティノープル攻防戦が始まる。
1513年4月2日 フアン・ポンセ・デ・レオンが処女航海でフロリダに到達する。
1624年4月2日 猿若勘三郎(初代中村勘三郎)が江戸京橋に猿若座(後の中村座)を開く。江戸歌舞伎の始まり。
1783年4月2日 ポートランド公爵ウィリアム・キャヴェンディッシュ=ベンティンクがイギリスの第15代首相に就任。
1792年4月2日 アメリカ合衆国造幣局設立。
1801年4月2日 ナポレオン戦争: コペンハーゲンの海戦
1890年4月2日 皇紀2550年を記念して大和橿原宮跡に橿原神宮を創建。
1904年4月2日 小泉八雲がアメリカで『怪談 (Kwaidan)』を刊行。
1905年4月2日 瀬戸自動鉄道(現在の名鉄瀬戸線)で蒸気動車の運行が開始される。日本初の気動車運行。
1922年4月2日 『週刊朝日』『サンデー毎日』が創刊。
1951年4月2日 岩倉具視の肖像の新500円札が発行される。
1963年4月2日 ソ連が無人月探査機「ルナ4号」を打上げ。
1979年4月2日 テレビ朝日系アニメ『ドラえもん』が放送開始。
1982年4月2日 フォークランド紛争: アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島(マルビナス諸島)を占領。イギリスはアルゼンチンとの国交を断絶。
1988年4月2日 北神急行電鉄北神線(現在の神戸市営地下鉄北神線)が開通。
1989年4月2日 NHK特集を改めたNHKスペシャルがNHKで放送開始。
1989年4月2日 ヤーセル・アラファートがパレスチナ自治政府初代大統領に選任。
1995年4月2日 232日間に及ぶメジャーリーグベースボールの選手会が決行したプロスポーツ史上最長ストライキが終結。(→1994年から1995年のMLBストライキ)
1997年4月2日 愛媛県靖国神社玉串料訴訟で、最高裁が、愛媛県知事が靖国神社に玉串料を公費支出したのは違憲と判決。
2000年4月2日 小渕恵三内閣総理大臣が体調不良を訴えて緊急入院、意識不明になる(5月14日に死去)。
2005年4月2日 仙台アーケード街トラック暴走事件。3名が死亡。
2007年4月2日 ソロモン諸島付近で、マグニチュード8.0の大地震発生(ソロモン諸島沖地震 (2007年))。周辺海域で津波による被害が発生し、20名以上死亡。
2015年4月2日 ケニア・ガリッサのガリッサ大学を銃を持った男が襲撃し、148名が死亡(ガリッサ大学襲撃事件)。
2018年4月2日 中国の宇宙ステーション、天宮1号が太平洋上空で大気圏に再突入。
1890年4月2日 皇紀2550年を記念して官幣大社として橿原神宮を創建。初代天皇とされている神武天皇を祀るため、神武天皇の宮廷があったとされる畝傍橿原宮の地に創建された。
1960年4月2日 毎日新聞東京本社が暴力団松葉会の襲撃を受ける。
1963年4月2日 ソ連が月面軟着陸を目的とした無人探査機「ルナ4号」を打上げ。航行システムの故障により、月への着陸計画は失敗した。
1988年4月2日 北神急行電鉄北神線(現在の神戸市営地下鉄北神線)が開通。
1989年4月2日 ヤーセル・アラファートがパレスチナ国初代大統領に選任。
1994年4月2日 兵庫県神戸市の東神戸港に架かる阪神高速5号湾岸線の東神戸大橋が開通。斜張橋としては日本第5位の長大橋で、関西では1番の長大橋。
1995年4月2日 1994年から1995年のMLBストライキ: 232日間に及ぶメジャーリーグベースボールの選手会が決行したプロスポーツ史上最長ストライキが終結。
2000年4月2日 小渕恵三内閣総理大臣が体調不良を訴えて緊急入院。その後意識不明になり、5月14日に亡くなった。
2005年4月2日 仙台アーケード街トラック暴走事件: 宮城県仙台市青葉区内の歩行者専用アーケード街に普通トラックが進入。約550mに渡って暴走し、歩行者7人を次々にはねた。トラックにはねられた3人が死亡し、4人が重軽傷を負った。
2007年4月2日 ソロモン諸島沖地震: ソロモン諸島付近で、マグニチュード8.0の大地震発生。周辺海域で津波による被害が発生し、20名以上死亡。
2015年4月2日 ガリッサ大学襲撃事件: ケニア・ガリッサのガリッサ大学を銃を持った男が襲撃し、少なくとも147名が死亡、79名が負傷を負った。
2021年4月2日 台湾東部花蓮市北部のトンネル内で特急列車が脱線する事故が発生し、少なくとも50人が死亡、146人が負傷した。台湾史上過去70年で最悪の鉄道事故となった。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動