年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
4月26日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
1336年4月26日 | ペトラルカがモン・ヴァントゥに初登頂。 |
1478年4月26日 | イタリアのフィレンツェでパッツィ家の陰謀事件が起きる。パッツィ家がメディチ家当主らを暗殺しようとして失敗。 |
1867年4月26日 | マイン川以北の22か国で北ドイツ連邦が成立。 |
1880年4月26日 | 日本地震学会設立。 |
1890年4月26日 | 日本で「商法」公布。 |
1903年4月26日 | アトレティコ・マドリード設立。 |
1915年4月26日 | 第一次世界大戦: イタリアが連合国側に参戦する代わりに、南チロル・ダルマチアなどの未回収のイタリアを得るロンドン条約(ロンドン密約)が結ばれる。 |
1918年4月26日 | 第一次世界大戦: フランスのヴィレ=ブルトヌーで、イギリス陸軍のマーク IV 戦車とドイツ帝国陸軍のA7Vが史上初の戦車同士の戦闘を行う。 |
1924年4月26日 | 東京・日比谷野外音楽堂で日本軽体重級拳闘選手権試合を開催。日本初のボクシングタイトルマッチが開催される。 |
1924年4月26日 | 大森コートにて、第1回早稲田大学対慶應義塾大学テニス対抗戦が開催される。4月27日まで。 |
1925年4月26日 | 1925年ドイツ大統領選挙の第2回投票でパウル・フォン・ヒンデンブルクがヴィルヘルム・マルクスらを破り当選。 |
1933年4月26日 | ドイツ・プロイセン州の秘密警察としてゲシュタポを創設。1936年にドイツ全土に活動範囲を拡大。 |
1937年4月26日 | スペイン内戦: ドイツ空軍遠征隊「コンドル軍団」がスペインの町ゲルニカを無差別攻撃、非戦闘員2,000人以上が死亡。 |
1938年4月26日 | Me 209が755.13km/hを記録し、レシプロ陸上機の速度記録を更新。 |
1942年4月26日 | 満州国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。坑夫1,549人が死亡。 |
1944年4月26日 | ゲオルギオス・パパンドレウがギリシャ亡命政権の首相に就任。 |
1954年4月26日 | インドシナ戦争休戦のためのジュネーヴ和平会議開催。 |
1954年4月26日 | 黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開。 |
1956年4月26日 | 日本で「首都圏整備法」公布。 |
1959年4月26日 | 巨人の王貞治が初ホームラン。それまで開幕以来26打席連続無安打。 |
1964年4月26日 | タンガニーカとザンジバルが合同し、タンザニア連合共和国が成立。 |
1966年4月26日 | 日本で戦後最大の交通ゼネラル・ストライキ。私鉄大手10社が24時間スト、国労・動労・全自交が共闘して時限ストに突入し、1,300万人に影響。 |
1966年4月26日 | イタリア・ローマで開催された第64回IOC総会において、1972年の冬季オリンピックの開催地が札幌に、同年の夏季オリンピックの開催地がミュンヘンに決定。 |
1970年4月26日 | エフエム東京(TOKYO FM)開局。 |
1970年4月26日 | 日本万国博覧会会場の太陽の塔の眼の部分に男が籠城(アイジャック事件)。159時間にわたり立てこもる。 |
1972年4月26日 | イースタン航空がロッキード L-1011 トライスターを初就航させる。 |
1974年4月26日 | 山形県大蔵村で大規模な地すべりが発生。住戸20戸が全壊、17人が死亡 |
1982年4月26日 | 大韓民国・慶尚南道で警官・禹範坤が無差別殺人。夜から翌日朝にかけて57人を殺害し、手榴弾で自殺。 |
1986年4月26日 | ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故。(チェルノブイリ原子力発電所事故) |
1991年4月26日 | 日本の自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシア湾の機雷除去へ出発、日本にとって初のPKO派遣。 |
1994年4月26日 | 中華航空140便墜落事故が起こる。台北発名古屋行きのエアバスA300が着陸に失敗し、264人が死亡。 |
2001年4月26日 | 小泉純一郎が第87代日本国首相に就任。第1次小泉内閣が発足。 |
2002年4月26日 | エアフルト事件。ドイツ・テューリンゲン州のエアフルトで少年が17人を殺害した後自殺。 |
2006年4月26日 | 耐震強度偽装事件発覚。建築士、建設会社幹部、民間検査機関幹部など8人が逮捕される。 |
2007年4月26日 | ミャンマーが、1983年10月のラングーン事件以来断交していた北朝鮮との国交を約24年ぶりに回復。 |
2011年4月26日 | マイクロソフトから東日本大震災の影響で延期されていたInternet Explorer 9の日本語正式版が公開される。 |
1865年4月26日 | アンニーバレ・デ・ガスパリスによって83番目の小惑星「ベアトリックス」が発見される。 |
1923年4月26日 | 宮城県鶯沢村で670戸、岩手県軽米村で550戸焼失する大火。 |
1970年4月26日 | アイジャック事件: 日本万国博覧会会場の太陽の塔の眼の部分に男が籠城し、8日間立てこもる。 |
1974年4月26日 | 山形県大蔵村で大規模な地すべりが発生。死者負傷者30名、被害家屋等20戸。 |
1977年4月26日 | 近鉄の鈴木啓示投手が通算200勝を達成。 |
1988年4月26日 | 大韓民国(第六共和国時代)で、第13代総選挙が行なわれる。 |
1994年4月26日 | 中華航空140便墜落事故。台北発名古屋行きのエアバスA300が着陸に失敗し、264人が死亡。 |
2025年4月26日 | ローマ教皇フランシスコの葬儀がサン・ピエトロ広場で催行される。 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 4月26日に起きた出来事 >1ページ