年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
4月23日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
871年4月23日 | ウェセックス王エゼルウルフの息子アルフレッドが西サクソン人の王に就任。のちのアルフレッド大王である。 |
1348年4月23日 | イングランド王エドワード3世がガーター騎士団を創設。 |
1516年4月23日 | バイエルン公ヴィルヘルム4世がビール純粋令を制定。 |
1597年4月23日 | ウィリアム・シェイクスピア『ウィンザーの陽気な女房たち』初演。エリザベス1世が観劇した。 |
1847年4月23日 | 京都御所建春門前に公家の学問所・学習院が開設され、講義を開始。 |
1869年4月23日 | 明治天皇が歴代天皇で初めて伊勢神宮に参拝。 |
1889年4月23日 | ウィリアム・グラッドストンがイギリスの第43代首相に就任。 |
1889年4月23日 | スウェーデン社会民主労働党発足。 |
1895年4月23日 | 三国干渉。ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。 |
1904年4月23日 | パナマ運河建設中に破産したパナマ運河会社をアメリカ合衆国が4,000万ドルで買収。 |
1905年4月23日 | フランスで社会党が結成される。 |
1920年4月23日 | オスマン帝国(トルコ)のアンカラでムスタファ・ケマルを議長とする大国民議会が開催。 |
1941年4月23日 | 第二次世界大戦: ドイツ国防軍のアテネ侵攻に伴い、ギリシャ政府と国王ゲオルギオス2世が亡命。 |
1942年4月23日 | 横浜市中区常盤町1丁目YMCAの一部を仮校舎として横浜中学校開校式を挙行。 |
1945年4月23日 | 玉栄丸爆発事故が発生。 |
1949年4月23日 | GHQが日本円とアメリカドルとの交換レートを1ドル=360円に決定。 |
1949年4月23日 | 中国人民解放軍海軍発足。 |
1951年4月23日 | 第2回統一地方選挙実施。 |
1967年4月23日 | ウラジーミル・コマロフが搭乗するソビエト連邦の有人宇宙船「ソユーズ1号」が打ち上げ。打上げ直後に機体に異常が発生し、翌日大気圏再突入が行われるが、パラシュートが開かず地面に激突。 |
1969年4月23日 | 高校生首切り殺人事件。 |
1976年4月23日 | 東ベルリンの共和国宮殿が竣工。 |
1990年4月23日 | ナミビアが国際連合に加盟。 |
1991年4月23日 | 救急救命士法が公布される。 |
1993年4月23日 | 天皇明仁が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。 |
1994年4月23日 | 井の頭公園バラバラ殺人事件。 |
1995年4月23日 | 村井秀夫刺殺事件。翌24日未明に死亡。 |
2005年4月23日 | YouTubeに初の投稿動画である「Me at the zoo」が公開される。 |
2006年4月23日 | 終戦後もウクライナで生活していた元日本軍兵士上野石之助が63年ぶりに一時帰国。 |
2009年4月23日 | 地球で10秒間のガンマ線バーストを観測。 |
2012年4月23日 | 亀岡暴走事故が発生。 |
2015年4月23日 | アルメニア人虐殺から100年を迎えることに伴い、アルメニア使徒教会がジェノサイド犠牲者約150万人を殉教者として列聖。 |
2022年4月23日 | 北海道の知床半島沖で、知床遊覧船沈没事故が発生。 |
1348年4月23日 | イングランド王エドワード3世が、アーサー王と円卓の騎士の精神に触発され、ガーター騎士団を設立。騎士団の守護聖人は聖ジョージで、欠員時の任命は聖ジョージの日(4月23日)に発表される。 |
1702年4月23日 | イングランド。スコットランド女王のアンの戴冠式が催行される。 |
1871年4月23日 | ウィリアム・グラッドストンがイギリスの第43代首相に就任。 |
1895年4月23日 | 三国干渉: ロシア・ドイツ・フランスが下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。日本は5月4日この勧告の受諾を決定。 |
1935年4月23日 | 宮城県米谷町で火災。郵便局や派出所を含む100余戸が全半焼。 |
1956年4月23日 | 福井県芦原温泉で大火、温泉街の旅館20軒を含む441戸を全焼。さらに約500m離れた地区へ飛び火して60戸が全焼。 |
1962年4月23日 | 大規模な海運ストライキが発生。海員組合が週48時間労働を要求したもので49港で822隻が停船。同年5月10日に妥結。 |
1967年4月23日 | ソビエト連邦の有人宇宙船「ソユーズ1号」が打ち上げ。打上げ直後に機体に異常が発生し、翌日大気圏再突入が行われるが、パラシュートが開かず地面に激突。搭乗者のウラジーミル・コマロフが亡くなった。 |
2022年4月23日 | 北海道の知床半島沖で、知床遊覧船沈没事故が発生。乗客18人及び船長と甲板員が死亡、6人が行方不明になった。 |
2024年4月23日 | ドイツ連邦検察庁が、極右政党AfD(ドイツのための選択肢)に所属する議員の下で勤務するスタッフの男を、中国のスパイ容疑で拘束したと発表。 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 4月23日に起きた出来事 >1ページ