年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
2月23日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
990年2月23日 | 藤原道隆の娘である定子が一条天皇に入内。 |
1455年2月23日 | グーテンベルク聖書の印刷が開始される。 |
1660年2月23日 | カール11世がスウェーデン王に即位。 |
1623年2月23日 | アンボイナ事件起こる。 |
1689年2月23日 | イングランドでメアリー2世とウィリアム3世が共に国王に即位。権利の宣言に署名し、名誉革命が終結。 |
1778年2月23日 | アメリカ独立戦争: シュトイベン男爵が大陸軍に参加。 |
1836年2月23日 | テキサス独立戦争: アラモの戦いが始まる。 |
1848年2月23日 | 1848年のフランス革命が始まる。 |
1852年2月23日 | ダービー伯爵エドワード・スミス=スタンリーがイギリスの33代首相に就任し、第1次ダービー内閣が発足。 |
1886年2月23日 | チャールズ・マーティン・ホールがアルミニウムの電気分解法(ホール・エルー法)を発明。 |
1903年2月23日 | キューバがアメリカ合衆国にグァンタナモ米軍基地の永久租借を承認。 |
1904年2月23日 | 日韓議定書締結。 |
1905年2月23日 | シカゴで弁護士ポール・ハリスらが、後にロータリークラブとなる相互扶助クラブの最初の会合を開く。 |
1918年2月23日 | 第一次世界大戦でペトログラードへ進むドイツ軍の侵攻に赤軍が抵抗し、赤軍がドイツ帝国軍に初めて勝利(ソ連の陸海軍記念日)。 |
1929年2月23日 | 説教強盗・妻木松吉を東京で逮捕。 |
1934年2月23日 | レオポルド3世がベルギー王に即位。 |
1939年2月23日 | 理化学研究所が原子実験室を設置。 |
1941年2月23日 | グレン・シーボーグらが、94番元素のプルトニウム (238Pu) を世界で初めて合成。 |
1942年2月23日 | 税務代理士法公布。(税理士記念日) |
1942年2月23日 | 翼賛政治体制協議会結成。 |
1944年2月23日 | 竹槍事件がおこる。 |
1945年2月23日 | 第二次世界大戦: 硫黄島の戦いにて米兵が擂鉢山山頂に星条旗を掲揚。(硫黄島の星条旗) |
1945年2月23日 | 第二次世界大戦: イギリス空軍がプフォルツハイムを空襲、17,000人以上が死亡。 |
1947年2月23日 | 国際標準化機構(ISO)発足。 |
1955年2月23日 | 東南アジア条約機構 (SEATO) の最初の会議が開催。 |
1956年2月23日 | 東京中日新聞(現:東京中日スポーツ)創刊。 |
1964年2月23日 | 国鉄の電子式座席予約システムMARS101が稼動開始。 |
1966年2月23日 | シリアでバアス党左派の軍事クーデターが成功。 |
1970年2月23日 | 英連邦王国内のギアナが共和制に移行し、ガイアナに改称。 |
1977年2月23日 | 宇宙開発事業団が技術試験衛星「きく2号」を打上げ。日本初の静止衛星。 |
1981年2月23日 | スペインでアントニオ・テヘーロがクーデターに失敗。(23-F) |
1981年2月23日 | ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が来日。ローマ教皇として初の来日。 |
1987年2月23日 | 大マゼラン雲内に超新星SN 1987Aを初観測。カミオカンデでニュートリノを検出。 |
1991年2月23日 | 浩宮徳仁親王の立太子の礼が行われる。 |
1994年2月23日 | 藤田小女姫殺害事件。 |
1999年2月23日 | オーストリア・ガルチュールで大きな雪崩が発生。 31人が死亡。 |
2002年2月23日 | コロンビアでイングリッド・ベタンクールが誘拐される。ベタンクールは6年半後の2008年7月2日に救出。 |
2003年2月23日 | ノラ・ジョーンズが第45回グラミー賞の主要4部門を含む8部門で受賞(現地時間)。 |
2006年2月23日 | トリノオリンピック第14日目、女子フィギュアスケートにて荒川静香がアジア初の金メダルに輝く。 |
2007年2月23日 | 鹿児島地方裁判所で志布志事件の被告人12名全員に無罪判決が下される。 |
2008年2月23日 | 新名神高速道路の亀山JCT - 草津田上IC49.7kmが部分開通。 |
1848年2月23日 | 二月革命: 1848年のフランス革命が始まる。 |
1854年2月23日 | 英国代表ジョージ・クラーク卿と25人の「人民代表」の間でブルームフォンテーン協定が締結される。ボーア人入植者がオレンジ自由国を設立した。 |
1924年2月23日 | 福武電気鉄道が武生新駅〜兵営駅(現・神明駅)を開業。1945年8月1日、合併で福井鉄道になる。 |
1945年2月23日 | 硫黄島の星条旗: 第二次世界大戦: 硫黄島の戦いにて米兵が擂鉢山山頂に星条旗を掲揚。 |
1962年2月23日 | 山口県防府市の山林に東西航空のデ・ハビランド DH.114 ヘロン機が墜落。乗員3人が死亡。 |
1975年2月23日 | 山梨県甲府市で小学2年生の男児2人が未確認飛行物体とその搭乗者を目撃。→詳細は「甲府事件」を参照 |
1981年2月23日 | スペインでアントニオ・テヘーロらによるクーデター未遂。(23-F) |
1987年2月23日 | 大マゼラン雲内に、400年以上の歴史で最も輝かしい、太陽1億個分のエネルギーで超新星爆発を起こしている超新星SN 1987Aを初観測。カミオカンデでニュートリノを検出。 |
2021年2月23日 | トヨタ自動車とウーブン・プラネット・ホールディングスが、スマートシティー「ウーブン・シティ」建設に向けた地鎮祭を、静岡県裾野市のトヨタ自動車東日本東富士工場跡地に隣接する旧車両ヤードで実施。 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 2月23日に起きた出来事 >1ページ