年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
1月24日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
41年1月24日 | ローマ帝国第3代皇帝カリグラがカッシウス・カエレア率いる親衛隊将校により暗殺される。クラウディウスが第4代皇帝に即位。 |
1336年1月24日 | 箱根・竹ノ下の戦いで 足利尊氏が建武新政府に反旗を翻す。 |
1392年1月24日 | 明徳の乱が終結する。 |
1679年1月24日 | イギリス王チャールズ2世がイングランド議会を解散。 |
1742年1月24日 | カール7世が神聖ローマ皇帝に即位。 |
1776年1月24日 | アメリカ独立戦争: 大陸軍が英軍のニューヨーク・タイコンデロガ砦から奪った59基の大砲と迫撃砲を、56日かけてボストンへ輸送。 |
1813年1月24日 | ロンドンでフィルハーモニック協会発足。 |
1842年1月24日 | 江戸幕府が株仲間解散令を発布する。 |
1848年1月24日 | カリフォルニアのアメリカン川河底で砂金が発見される。カリフォルニア・ゴールドラッシュの始まり。 |
1859年1月24日 | アレクサンドル・ヨアン・クザがワラキア、モルダヴィア両公国の公に即位。1862年に両国を統一してルーマニア公国とする。 |
1862年1月24日 | ブカレストがルーマニアの首都になる。 |
1911年1月24日 | 幸徳事件で幸徳秋水ら11名の処刑が行われる。 |
1915年1月24日 | 第一次世界大戦: ドッガー・バンク海戦。 |
1915年1月24日 | テキサス州でサンディエゴ計画が発覚。 |
1918年1月24日 | ロシアの人民委員会議が、同年2月1日からグレゴリオ暦を導入することを決定。 |
1924年1月24日 | ソ連のサンクトペテルブルクがレニングラードに改称。 |
1927年1月24日 | 東京地方で気象台開設以来の寒波。 |
1936年1月24日 | のちに近畿日本鉄道の一部となる関西急行電鉄設立。 |
1942年1月24日 | 第二次世界大戦・南方作戦: バリクパパン沖海戦 |
1951年1月24日 | 八海事件。 |
1960年1月24日 | 民主社会党結成大会。 |
1969年1月24日 | 美濃部亮吉東京都知事が東京都の公営ギャンブル全廃を発表。 |
1971年1月24日 | グループ・サウンズ「ザ・タイガース」が日本武道館において解散コンサート。グループサウンズブームの終わりを象徴する。 |
1972年1月24日 | グアム島で元日本兵の横井庄一を発見。 |
1975年1月24日 | ザ・ケルン・コンサート。 |
1978年1月24日 | ソ連の原子力軍事衛星・コスモス954号がカナダ北西部に落下。 |
1984年1月24日 | Apple ComputerからMacintoshが発売される。 |
1986年1月24日 | 無人宇宙探査機「ボイジャー2号」が天王星に最接近。 |
1989年1月24日 | シリアルキラーテッド・バンディの処刑が執行される。 |
1990年1月24日 | 文部省宇宙科学研究所が工学実験探査機「ひてん」を打上げ。 |
1994年1月24日 | 郵便料金を値上げ。 |
1995年1月24日 | 歌手の長渕剛が大麻取締法違反で逮捕される。 |
2000年1月24日 | 超党派野党、参議院に選択的夫婦別姓制度を求める民法改正案を提出。 |
2005年1月24日 | 福岡県福津市が市制施行。 |
2006年1月24日 | 陸域観測技術衛星だいちがH-IIAロケット8号機で打ち上げ。 |
2011年1月24日 | ロシア・ドモジェドヴォ空港で自爆テロ事件が発生。35人が死亡し、130人以上の負傷者が発生した。 |
2016年1月24日 | 沖縄県名護市でみぞれを観測。みぞれは観測上「雪」と扱うため、沖縄本島で初めて雪が観測されたことになった。奄美市で115年ぶりに雪が観測され、長崎市では110年の観測で最多となる17cmの積雪が観測された。 |
2019年1月24日 | 富山市池多駐在所襲撃事件発生。大学生が拳銃の奪取を目的に駐在所を襲撃するも取り押さえられる。警官1人が負傷。 |
2021年1月24日 | 総合格闘家でラッパーの元UFC世界ウェルター級王者タイロン・ウッドリーがアライグマに股間を噛まれる。 |
2022年1月24日 | 天皇陛下即位「令和1000日目」を記念した。 |
1878年1月24日 | 東京目黒に駒場農学校が開校。東京大学農学部、東京農工大学農学部、筑波大学生命環境学群生物資源学類の前身となる学校で、跡地の一部が駒場野公園になっている。 |
1911年1月24日 | 大逆事件: 明治天皇の暗殺計画容疑で検挙された幸徳秋水ら11名の処刑が行われる。 |
1926年1月24日 | 岩手県久慈町で大火、住家224戸を含む440戸が全焼。 |
1942年1月24日 | 第二次世界大戦・南方作戦: バリクパパン沖海戦。 |
1942年1月24日 | 第二次世界大戦・ペルーが日本と国交断絶。 |
1963年1月24日 | ミュンヘンでブルックナー「交響曲第8番」の歴史的なコンサートが開催される。 |
1972年1月24日 | 歩兵第38連隊陸軍伍長としてグアム島に派遣され、戦死扱いになっていた横井庄一が、地元住民によって発見される。 |
2011年1月24日 | ロシア・ドモジェドヴォ空港で自爆テロ事件が発生。35人が死亡し、約180人が負傷。 |
2025年1月24日 | アメリカ内務省がメキシコ湾を「アメリカ湾」に改称、アラスカ州の北米最高峰のデナリを旧称のマッキンリーに戻すと発表。 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 1月24日に起きた出来事 >1ページ