年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
9月26日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
715年9月26日 | フランク内戦: コンピエーニュの戦い。 |
1087年9月26日 | イングランド王ウィリアム2世が戴冠。 |
1143年9月26日 | ケレスティヌス2世が第165代ローマ教皇に就任。 |
1164年9月26日 | カラトラパ騎士団が教皇アレクサンデル3世に認可される。 |
1212年9月26日 | プシェミスル朝のボヘミアにおける王位を確認するために、シチリア金印勅書(Golden Bull of Sicily)が発行される。 |
1345年9月26日 | ワルンスの戦い(Battle of Warns)、エノー伯ギヨーム2世がフリース人に敗れ戦死。 |
1350年9月26日 | フランス王ジャン2世がランス大聖堂で戴冠。 |
1371年9月26日 | セルビア・オスマン戦争: マリツァの戦い。 |
1423年9月26日 | 百年戦争: ラ・ブロッシニエールの戦い(英語版、フランス語版) |
1580年9月26日 | イギリスの海賊フランシス・ドレークが世界一周を達成。 |
1597年9月26日 | 慶長の役: 明・朝鮮軍が籠城する南原城を日本軍が攻略し、南原城の戦いが終結。 |
1629年9月26日 | スウェーデン・ポーランド戦争の休戦協定であるアルトマルク休戦協定が締結される。 |
1687年9月26日 | モレアス戦争: オスマン帝国により火薬庫として使われていたパルテノン神殿が、ヴェネツィア共和国軍の砲弾により爆発炎上。 |
1777年9月26日 | アメリカ独立戦争・フィラデルフィア方面作戦: ウィリアム・ハウがフィラデルフィアを無抵抗で占領する。 |
1799年9月26日 | フランス革命戦争: 前日より続く第二次チューリッヒの戦いが終結。フランスが第二次対仏大同盟軍に勝利。 |
1815年9月26日 | 神聖同盟が成立。ロシア皇帝アレクサンドル1世の提唱で結成されたロシア、オーストリア、プロイセン間の同盟。 |
1905年9月26日 | アインシュタインが特殊相対性理論を発表。 |
1907年9月26日 | ニュージーランドとニューファンドランドがイギリス連邦内の自治領となり、事実上独立。 |
1917年9月26日 | 第一次世界大戦: ポリゴンウッドの戦い(Battle of Polygon Wood)。 |
1918年9月26日 | 第一次世界大戦: ムーズ・アルゴンヌ攻勢が始まる。 |
1923年9月26日 | シュトレーゼマンが国会外交委員会においてルール占領への抵抗運動の終了を宣言。さらにフリードリヒ・エーベルト大統領が戒厳令を発し、指揮権を国防相に与える。 |
1933年9月26日 | 禁酒法時代のギャングであるマシンガン・ケリーとその妻キャサリンが逮捕される。ケリーは武器を持たずにFBIらの前に出でて「撃つなGメン!撃つなGメン!("Don't shoot、G-Men! Don't shoot、G-Men!")」と叫んだためそれまで「政府の役人('Government Men')」を指す言葉であったGメンはFBI特別捜査官を指す言葉になった。 |
1934年9月26日 | イギリスの客船クイーン・メリーが進水。 |
1935年9月26日 | 第四艦隊事件。演習中の日本海軍の艦隊が台風に遭遇し、多数の艦艇が損傷。 |
1935年9月26日 | 烏川災害。台風により利根川流域の河川が氾濫。群馬県だけでも死者218人、行方不明者39人、負傷者190人、家屋全壊467戸などの被害。 |
1942年9月26日 | アウグスト・フランクの覚書が発行される。ユダヤ人をホロコーストから「避難させる(be evacuated)」方法についてSSの上級士官が記したもの。 |
1945年9月26日 | 最初の復員船・高砂丸が、中部太平洋メレヨン島からの復員兵1,628人を乗せて別府港に入港。 |
1945年9月26日 | アメリカ施政下の沖縄で石川市(現 うるま市の一部)が市制施行。 |
1950年9月26日 | 朝鮮戦争: 国連軍がソウルを北朝鮮軍から奪還。 |
1950年9月26日 | 国際連盟安全保障理事会決議86に採択よりインドネシアが国連に加盟。 |
1953年9月26日 | イギリスでの砂糖の配給が終了(en: Rationing in the United Kingdomも参照)。 |
1954年9月26日 | 洞爺丸台風(台風15号)が北海道に来襲。 |
1954年9月26日 | 洞爺丸事故。洞爺丸台風により青函連絡船「洞爺丸」が転覆。死者行方不明1,155人。 |
1954年9月26日 | 北海道岩内町で洞爺丸台風による強風により大火。死者33名。 |
1958年9月26日 | 狩野川台風(台風22号)が静岡県伊豆半島に最接近。狩野川が氾濫。 |
1959年9月26日 | 伊勢湾台風(台風15号)が潮岬に上陸。東海地方などを襲い、死者・行方不明者5,000人以上という甚大な被害を及ぼす。 |
1960年9月26日 | 1960年アメリカ合衆国大統領選挙: ジョン・F・ケネディとリチャード・ニクソンの間でアメリカ大統領選史上初のテレビ討論が行われる。 |
1962年9月26日 | イエメン王国でクーデターが発生。イエメン・アラブ共和国(北イエメン)が建国を宣言。北イエメン内戦が開始。 |
1962年9月26日 | 全長2,068メートルで当時東洋一の長さの若戸大橋が開通。 |
1968年9月26日 | 厚生省が発見から13年目で水俣病と第二水俣病を公害病として認定。 |
1969年9月26日 | ビートルズ12作目のオリジナル・アルバム『アビイ・ロード』がリリース。イアン・マクミランによりロンドン・EMIスタジオ前の横断歩道で撮影されたジャケット写真が広く知られている。 |
1978年9月26日 | 東芝が世界初の日本語ワードプロセッサ「JW-10」を発表。 |
1980年9月26日 | オクトーバーフェスト爆破テロ(Oktoberfest bombing)事件 |
1981年9月26日 | ノーラン・ライアンがロサンゼルス・ドジャース戦で史上最多5度目のノーヒットノーランを達成。 |
1983年9月26日 | アメリカスカップでカップ保持者の「リバティー」が敗れ、アメリカの連覇が132年で途切れる。 |
1983年9月26日 | スタニスラフ・ペトロフが監視衛星が発したミサイル攻撃警報を誤警報と断定しアメリカ合衆国に対する偶発的な報復核攻撃を未然に防ぐことに繋がる。 |
1984年9月26日 | 中華人民共和国とイギリスが1997年の香港返還に合意し仮調印。 |
1991年9月26日 | 人工生態系を維持する実験バイオスフィア2の最初のミッション開始。1993年の同日に中断。 |
1996年9月26日 | パラオの(旧)KB橋が崩落。2人死亡。 |
1997年9月26日 | インドネシア・スマトラ島でガルーダ航空機が墜落炎上。234名全員死亡。 |
1997年9月26日 | イタリアでウンブリア・マルケ地震(1997 Umbria and Marche earthquake)が起こる。 |
2000年9月26日 | 都営地下鉄三田線・三田駅 - 白金高輪駅 - 目黒駅間および営団地下鉄南北線・溜池山王駅 - 目黒駅が開業。東急目黒線との3社相互乗り入れを開始。 |
2001年9月26日 | 大阪近鉄バファローズの北川博敏が、日本プロ野球史上唯一の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打を打つ。 |
2002年9月26日 | 名古屋鉄道踏切衝突脱線事故。 |
2002年9月26日 | ジョラ号がガンビア沖で沈没。 |
2003年9月26日 | 平成15年十勝沖地震発生。 |
2003年9月26日 | 自由党が野党第一党の民主党へ合流。(民由合併) |
2006年9月26日 | 第3次小泉改造内閣が総辞職。安倍晋三が第90代内閣総理大臣に就任し、安倍内閣が発足。 |
2007年9月26日 | 福田康夫が第91代内閣総理大臣に就任し、福田康夫内閣が発足。 |
2008年9月26日 | 背中にジェットエンジンを搭載した翼をつけて、空を飛んだ最初の人間であるイブ・ロッシーが9分7秒の飛行に成功し、フランスのカレーからイギリスのドーバーへとドーバー海峡を横断。 |
2009年9月26日 | 台風16号がフィリピンに上陸。マニラ首都圏を中心に400人以上が死亡。 |
2012年9月26日 | 日馬富士公平が、第70代横綱に昇進。 |
2012年9月26日 | 自由民主党総裁選挙で安倍晋三元首相が、首相・総裁経験者としては史上初の総裁返り咲きを果たす。 |
2013年9月26日 | 東北楽天ゴールデンイーグルスが球団創設9年目にして初のリーグ優勝を果たす。 |
2014年9月26日 | 2014年メキシコ・イグアラ市学生集団失踪事件が起こる。 |
2015年9月26日 | 24年半続いたTBSラジオの番組「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」が放送終了。 |
2017年9月26日 | 読売ジャイアンツの中井大介が日本プロ野球史上初の球団通算1万号本塁打を放つ。 |
2018年9月26日 | 広島東洋カープが球団創設68年目にして初のリーグ3連覇を果たす。 |
2019年9月26日 | ルーアン工場火災(Lubrizol factory fire in Rouen)が起こる。 |
2021年9月26日 | 日本のテレビクイズ番組としては最長の46年半続いた朝日放送の番組パネルクイズ アタック25が放送終了。 |
2021年9月26日 | スイスで同性婚を認める国民投票(2021 Swiss same-sex marriage referendum)が行われ賛成多数となる。 |
2021年9月26日 | 2021年ドイツ連邦議会選挙が行われる。 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 9月26日に起きた出来事 >1ページ