年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
8月8日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
870年8月8日 | メルセン条約締結。中部フランク王国が東フランク王国・西フランク王国・イタリア王国に割譲。 |
1220年8月8日 | リフラの戦い : スウェーデン王国が北方十字軍遠征の際に獲得したエストニア・レーネ地方の守備を任されていたスウェーデン貴族カール・ドーヴが、現地部族の連合軍に敗北。これによりスウェーデンはエストニア地方への進出を断念した。 |
1503年8月8日 | スコットランド王ジェームズ4世が、イングランド王ヘンリー7世の娘マーガレット・テューダーと結婚。 |
1509年8月8日 | ヴィジャヤナガル王国のクリシュナ=デーヴァラーヤが戴冠。 |
1588年8月8日 | スペイン無敵艦隊がアルマダの海戦でイングランド艦隊に敗北。 |
1786年8月8日 | ジャック・バルマとミッシェル・ガブリエル・バッカールがモンブラン初登頂に成功。 |
1864年8月8日 | 天狗党の乱: 江戸幕府・諸藩の軍勢と天狗党が戦闘状態に入る。 |
1892年8月8日 | 第2次伊藤博文内閣成立。1896年8月31日まで。 |
1900年8月8日 | 第1回国際ローンテニス・チャレンジ(デビスカップ)開幕。 |
1904年8月8日 | 大韓帝国で政治結社「維新会」(ほどなく一進会に改称)設立。 |
1908年8月8日 | ウィルバー・ライトがフランス・ル・マンの競馬場で初の公開飛行を行う。 |
1911年8月8日 | 稗田山崩れ。長野県小谷村の稗田山が大崩壊。日本における20世紀最大級の土砂災害となる。 |
1913年8月8日 | 第二革命に失敗した孫文・黄興らが日本に2回目の亡命。 |
1918年8月8日 | 第一次世界大戦・「ドイツ陸軍暗黒の日(ドイツ語版)」。この日に開始されたアミアンの戦いにおけて、ドイツ軍が大敗。 |
1928年8月8日 | アムステルダムオリンピックの競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が金メダル。 |
1929年8月8日 | ドイツの飛行船LZ 127(ツェッペリン伯号)が世界一周飛行を開始 |
1940年8月8日 | 戦艦大和が呉海軍工廠にて進水 |
1942年8月8日 | 第二次世界大戦・ソロモン諸島の戦い: 第一次ソロモン海戦。翌日、日本の勝利で終結。 |
1945年8月8日 | 第二次世界大戦・ソ連対日参戦: ソビエト連邦が日本に宣戦布告。モスクワでの通告の数十分後の9日未明、満州・朝鮮・樺太で一斉に進撃開始。 |
1945年8月8日 | 第二次世界大戦・日本本土空襲: 福山大空襲。 |
1945年8月8日 | 第二次世界大戦・日本本土空襲: 筑紫駅列車空襲事件。 |
1946年8月8日 | 戦略爆撃機B-36が初飛行。 |
1949年8月8日 | ブータンが独立。新たにインド・ブータン条約に調印した。 |
1952年8月8日 | 義務教育費国庫負担法公布。 |
1952年8月8日 | 巨人、プロ野球初の1000勝達成。 |
1953年8月8日 | ソ連のゲオルギー・マレンコフ首相がソ連の水爆保有を公表。 |
1953年8月8日 | ラズエズノイ号事件。ソ連の漁業巡回船ラズエズノイ号が日本の領海を侵犯。 |
1953年8月8日 | 米韓外相が青瓦台で米韓相互防衛条約に仮調印。 |
1954年8月8日 | 山梨県大月市が市制施行。 |
1955年8月8日 | 長崎市の平和公園で平和祈念像の除幕式。 |
1961年8月8日 | 松川事件の差し戻し審で仙台高裁が被告人全員無罪の判決。9月12日に最高裁が再上告を棄却し、無罪が確定。 |
1963年8月8日 | イギリスで大列車強盗事件 (Great Train Robbery) 発生。260万ポンドが強奪される。 |
1966年8月8日 | 中国共産党第八期中央委員会第十一回全体会議で「プロレタリア文化大革命についての決定」(通称 16か条)が採択。 |
1967年8月8日 | バンコクで東南アジア諸国連合(ASEAN)が結成される。 |
1967年8月8日 | 米軍燃料輸送列車事故 |
1968年8月8日 | 和田寿郎の執刀によって日本初の心臓移植手術が行なわれる。(和田心臓移植事件) |
1973年8月8日 | 金大中事件。後に韓国大統領となる金大中が東京都内のホテルから拉致され、8月13日にソウルにある自宅で発見される。 |
1974年8月8日 | ウォーターゲート事件: ニクソン米大統領がテレビ演説を行い、翌9日正午での辞任とフォード副大統領の大統領昇格を公表。 |
1990年8月8日 | 湾岸戦争: イラクがクウェートの併合を宣言。 |
1991年8月8日 | 当時史上最も高い建造物であったワルシャワラジオ塔が倒壊。 |
1991年8月8日 | 国連安全保障理事会が韓国と北朝鮮の同時加盟を総会に勧告する決議を採択。 |
1998年8月8日 | 蝶野正洋がIWGPヘビー級王座になる。 |
2005年8月8日 | 郵政民営化関連法案が参議院で否決され、第2次小泉内閣は衆議院を解散。(郵政解散) |
2008年8月8日 | 第29回夏季オリンピック、北京オリンピックが開幕。8月24日まで。 |
2014年8月8日 | 西アフリカのエボラ出血熱流行についてWHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」であると宣言。 |
2016年8月8日 | 天皇明仁が、ビデオメッセージの形でお気持ち(コメント)を発表。 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 8月8日に起きた出来事 >1ページ