年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
8月29日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
708年8月29日 | 日本初の銅銭「和同開珎」を発行。 |
759年8月29日 | 鑑真が唐律招提(後の唐招提寺)を建立。 |
1009年8月29日 | 975年に着工したマインツ大聖堂で火災が起こる。 |
1350年8月29日 | 百年戦争: ウィンチェルシーの海戦。 |
1359年8月29日 | 筑後川の戦い |
1475年8月29日 | 英仏間でピキニー条約が締結。7年間の停戦や自由貿易などを定める。 |
1498年8月29日 | ヴァスコ・ダ・ガマが3か月のインド・カリカット滞在の後にポルトガルへ向けて出発。 |
1521年8月29日 | ベオグラード包囲戦が終了しオスマン帝国がハンガリーから同市を獲得。 |
1526年8月29日 | オスマン=ハンガリー戦争: モハーチの戦い。 |
1588年8月29日 | 豊臣秀吉が刀狩令を発布。 |
1741年8月29日 | 渡島大島・寛保岳噴火に伴っての津波が発生(寛保津波)。対岸を中心に1,467人の死者を出す。 |
1756年8月29日 | プロイセン王フリードリヒ2世がザクセンに侵攻し、七年戦争が勃発。 |
1825年8月29日 | ポルトガルがブラジルの独立を承認。 |
1831年8月29日 | マイケル・ファラデーが電磁誘導を発見。 |
1842年8月29日 | 清国とイギリスの間で南京条約が締結され、アヘン戦争が終結。 |
1842年8月29日 | 江戸幕府が異国船打払令を廃止、薪水給与令制定。 |
1852年8月29日 | 露船メンチコフ号、下田来航。 |
1871年8月29日 | 廃藩置県の詔書を発布。 |
1885年8月29日 | ゴットリープ・ダイムラーが二輪車の史上初の特許を取得。 |
1898年8月29日 | グッドイヤー創設。 |
1907年8月29日 | 建設中のケベック橋が崩壊、75名の犠牲者を出す。 |
1910年8月29日 | 韓国併合: 日韓併合条約発効。朝鮮総督府を設置し、名称を朝鮮に改称。 |
1911年8月29日 | ヤヒ族インディアンの最後の一人・イシが先祖伝来の土地を離れ人里に現れる。 |
1911年8月29日 | 東京朝日新聞が「野球と其害毒」連載を開始、9月22日まで22回に渡って野球に対するネガティブ・キャンペーンを展開する。 |
1914年8月29日 | 第一次世界大戦: サン・カンタンの戦い(Battle of St. Quentin (1914))が翌8月30日にかけて行われ、ドイツ軍がフランス軍に勝利する。 |
1914年8月29日 | 静岡県に台風被害。静岡市の死者45人、家屋の全半壊約1000戸。 |
1918年8月29日 | 奈良県の生駒山に生駒鋼索鉄道(現在の近鉄生駒鋼索線の一部)が開業。日本初のケーブルカー。 |
1929年8月29日 | ドイツの飛行船LZ 127(ツェッペリン伯号)が22日間で世界一周飛行に成功。 |
1944年8月29日 | 第二次世界大戦: スロバキアでナチス支配に反対するスロバキア民衆蜂起が始まる。 |
1949年8月29日 | カザフスタンのセミパラチンスクでソ連初の原爆実験(RDS-1)が行われる。 |
1950年8月29日 | 文化財保護法施行。 |
1952年8月29日 | ジョン・ケージ作曲の「4分33秒」がニューヨーク州ウッドストックで初演。 |
1958年8月29日 | 中国共産党中央政治局が人民公社設立決議を採択。 |
1958年8月29日 | アメリカ空軍士官学校が開校。 |
1959年8月29日 | 三井鉱山が4580人の希望退職要求などの「第二次企業整備案」を提示。三井三池争議の発端。 |
1964年8月29日 | 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線(北千住 - 中目黒)が全通。 |
1966年8月29日 | ビートルズがサンフランシスコのキャンドルスティック・パークで最後のコンサートを行う。 |
1969年8月29日 | ノルウェー王太子・ハーラル(後の国王ハーラル5世)とソニア・ハーラルセンが成婚。 |
1970年8月29日 | マクドネル・ダグラス DC-10が初飛行。 |
1974年8月29日 | 宝塚大劇場で『ベルサイユのばら』初演。空前のタカラヅカブームの火付け役となる。 |
1996年8月29日 | 薬害エイズ事件: 東京地検刑事部が帝京大学副学長の安部英を逮捕。 |
1997年8月29日 | 家永教科書裁判終結。 |
1997年8月29日 | 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 大正駅 - 心斎橋駅間・鶴見緑地駅 - 門真南駅間が開業し、全通。 |
1999年8月29日 | 横浜市営地下鉄ブルーライン(1号線) 戸塚駅 - 湘南台駅間が開業し、当時の日本の地下鉄としては、営業距離最長に。 |
2001年8月29日 | H-IIAロケット試験機1号機が打ち上げられる。 |
2003年8月29日 | イラク・イスラム革命最高評議会 (SCIRI) 指導者ムハンマド・バーキル・ハキームが爆弾テロにより死亡。 |
2005年8月29日 | ハリケーン・カトリーナがルイジアナ州に再上陸。 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 8月29日に起きた出来事 >1ページ