年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
6月7日に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
671年6月7日 | 日本で、漏刻と鐘鼓による時報(水時計)を開始。 |
871年6月7日 | 鳥海山が噴火。 |
923年6月7日 | 903年に大宰府で亡くなった菅原道真を右大臣に復し正二位を贈る。 |
1099年6月7日 | 第1回十字軍: エルサレム攻囲戦 が始まる。 |
1494年6月7日 | スペインとポルトガルの間でトルデシリャス条約が締結。新大陸における両国の境界を定める。 |
1520年6月7日 | フランスのカレー近郊でヘンリー8世とフランソワ1世との会見である金襴の陣が始まる。 |
1576年6月7日 | 安土城天主(天守)が完成。 |
1628年6月7日 | イングランド王チャールズ1世が権利の請願受託の署名を行う。 |
1654年6月7日 | フランス王ルイ14世が戴冠。 |
1692年6月7日 | ジャマイカのポート・ロイヤルで大地震。 |
1776年6月7日 | リチャード・ヘンリー・リーが、アメリカ独立を求めるリー決議案を大陸会議に提出。 |
1863年6月7日 | メキシコ出兵:フランスがメキシコシティを占領。 |
1868年6月7日 | 明治政府が、長崎・浦上で発見されたキリシタンを流罪にする。(浦上四番崩れ) |
1880年6月7日 | 太平洋戦争 (1879年-1884年): アリカの戦い |
1884年6月7日 | 商標条例制定。日本で商標の制度が始まる。 |
1905年6月7日 | ノルウェー議会でスウェーデン=ノルウェー連合王国からの独立を宣言。 |
1913年6月7日 | 北米大陸最高峰のマッキンリーに、アメリカの宣教師のスタックらが初登頂。 |
1919年6月7日 | セッテ・ジューニョの暴動: マルタで、パンの公定価格の値上げに端を発し、イギリス支配に反対する住民の暴動が起こる。英軍が住民に発砲し、4人が死亡。 |
1921年6月7日 | 小協商: ルーマニア・ユーゴスラビア相互援助条約が締結される。 |
1924年6月7日 | 第二次護憲運動により清浦奎吾内閣が総辞職。 |
1926年6月7日 | スペインの建築家、アントニ・ガウディが路面電車に轢かれる。3日後に死亡。 |
1935年6月7日 | スタンリー・ボールドウィンがイギリスの第59代首相に就任し、挙国一致の第3次ボールドウィン内閣が発足。 |
1936年6月7日 | 多摩川スピードウェイにて第1回全国自動車競走大会が開催。 |
1938年6月7日 | DC-4Eが初飛行。 |
1939年6月7日 | 満蒙開拓青少年義勇軍壮行会が明治神宮外苑競技場にて開催。 |
1941年6月7日 | アメリカ海軍の戦艦サウスダコタが進水。 |
1941年6月7日 | 愛知銀行・名古屋銀行・伊藤銀行が合併し東海銀行(現:三菱UFJ銀行)を設立。 |
1942年6月7日 | 第二次世界大戦: ミッドウェー海戦が終結。 |
1942年6月7日 | 第二次世界大戦・アリューシャン方面の戦い: 日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領。 |
1945年6月7日 | ノルウェー国王ホーコン7世が亡命先のイギリスから帰国。 |
1948年6月7日 | チェコスロバキアのエドヴァルド・ベネシュ大統領が辞職。 |
1951年6月7日 | (旧)計量法公布。 |
1951年6月7日 | 日本初の信販会社、日本信用販売(後の日本信販、現:三菱UFJニコス)が創立。 |
1955年6月7日 | 日本が関税および貿易に関する一般協定 (GATT) に加盟。 |
1955年6月7日 | 東京で第1回日本母親大会が開かれる。 |
1957年6月7日 | ヨーロッパ横断特急 (TEE) が運行開始。 |
1981年6月7日 | イラク原子炉爆撃事件。イスラエル空軍がイラク・タムーズのオシラク原子炉を奇襲攻撃、破壊する。 |
1982年6月7日 | エルヴィス・プレスリーの自宅「グレイスランド」が、博物館として一般公開される。 |
1983年6月7日 | 東鉄工業作業員宿舎放火殺人事件。 |
1986年6月7日 | 広島東洋カープの衣笠祥雄が日本プロ野球史上初の2,000試合連続出場を達成。 |
1991年6月7日 | ピナトゥボ山から高さ7,000メートルの噴煙が立ちのぼる。 |
1995年6月7日 | ユナイテッド航空をローンチカスタマーとしてボーイング777が運用開始。 |
2017年6月7日 | ミャンマー空軍のY-8が墜落し、乗員122人が死亡。(ミャンマー空軍Y-8墜落事故) |
2022年6月7日 | 横浜DeNAベイスターズの今永昇太が史上85人目のノーヒットノーランを達成。 |
<前の100件 次の100件>
サイトTOP> 6月7日に起きた出来事 >1ページ