12月18日に起きた出来事

12月18日に起きた出来事にはこんなものがあります。(全58件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
876年12月18日 清和天皇が譲位。貞明親王が践祚し、第57代天皇陽成天皇となり即位する。
1271年12月18日 クビライがモンゴル帝国の国号を元に改める。
1352年12月18日 インノケンティウス6世がローマ教皇に選出される。
1695年12月18日 生類憐れみの令に伴い、徳川綱吉が武蔵・中野村に16万坪の「犬小屋」を設置する。
1787年12月18日 ニュージャージー州がアメリカ合衆国憲法を批准し、アメリカ合衆国3番目の州となる。
1825年12月18日 サーニー家のサーニー・ビン・ムハンマドがカタールの初代首長となる。
1865年12月18日 アメリカの奴隷制度を完全に廃止するアメリカ合衆国憲法修正第13条が成立に必要な27州で批准されたことが布告される。
1874年12月18日 東京の京橋 - 銀座 - 芝金杉橋の街路の両側に85基のガス灯が点火。
1876年12月18日 伊勢暴動が発生。
1891年12月18日 足尾鉱毒事件: 改進党議員の田中正造が、足尾鉱毒問題に関する初の質問書を衆議院に提出。
1892年12月18日 チャイコフスキーのバレエ『くるみ割り人形』が初演される。
1898年12月18日 上野公園にある西郷隆盛像の除幕式が行われる。
1914年12月18日 第一次世界大戦開戦に伴い、エジプトがオスマン帝国の名目上の宗主権から切り離され、イギリスの保護国となる。
1914年12月18日 新橋駅に代わる東海道本線の旅客ターミナル駅として東京駅が完成し、開業式を実施。20日より供用開始。
1916年12月18日 第一次世界大戦: ヴェルダンの戦いが終結。
1917年12月18日 相模鉄道が創立される。
1925年12月18日 ソ連の第14回共産党大会でスターリンが主張する一国社会主義を採択。
1926年12月18日 阪急今津線、西宮北口~今津間開業。これによって西宮北口駅に神戸線との直角平面交差(ダイヤモンドクロス)が生まれる(1984年に廃止)。
1942年12月18日 天龍型軽巡洋艦天龍に米潜水艦アルバコアが発射した魚雷が命中し沈没。
1945年12月18日 ウルグアイが国連に加盟。
1948年12月18日 GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が日本経済自立復興のための経済安定9原則を発表。
1956年12月18日 日本が国連に加盟。
1958年12月18日 世界初の通信衛星 SCORE 打ち上げ。
1961年12月18日 インドネシアがオランダ領ニューギニア(イリアンジャヤ)に侵攻。
1965年12月18日 日韓基本条約が発効し、両国の国交が成立。
1966年12月18日 土星の衛星エピメテウスが発見される。
1969年12月18日 イギリス上院が「死刑廃止時限法」の無期限延長を決定し、死刑廃止が確定。
1970年12月18日 日本の新左翼である京浜安保共闘による上赤塚交番襲撃事件。襲撃犯である最高幹部柴野春彦が死亡。
1971年12月18日 スミソニアン博物館での先進十カ国の蔵相会議の結果、USドルと各国通貨との交換レートの見直しで合意(スミソニアン協定)、1USドル=308円に切り上げられる。
1971年12月18日 土田邸ピース缶爆弾事件。警視庁警務部長の妻が死亡。
1971年12月18日 キャピトル・リーフ国立公園設立。
1972年12月18日 ベトナム戦争: アメリカ軍がラインバッカーII作戦を開始。北爆が再開。
1973年12月18日 ソ連が有人宇宙船ソユーズ13号を打ち上げ。
1974年12月18日 三菱石油水島製油所で原油流出事故発生。大規模な海洋汚染を引き起こす。
1977年12月18日 第22回有馬記念: テンポイントとトウショウボーイのマッチレースが繰り広げられる。
1978年12月18日 ドミニカ国が国連に加盟。
1983年12月18日 第37回衆議院議員総選挙。ロッキード事件で田中角栄元首相の実刑判決が出た直後で、自民党の議席が大幅減。
1984年12月18日 福井エフエム放送開局。
1987年12月18日 ラリー・ウォールがプログラミング言語「Perl」を発表。
1987年12月18日 ゲームソフトファイナルファンタジーシリーズ第1作『ファイナルファンタジー』が発売。
1989年12月18日 東証株価指数(通称:TOPIX)が史上最高の2884.80ポイントを記録。
1990年12月18日 全ての移住労働者及びその家族の権利の保護に関する国際条約が国際連合総会で採択される。
1992年12月18日 1992年大韓民国大統領選挙で金泳三が当選。
1993年12月18日 東京都八王子市の創価学会所有施設「東京牧口記念会館」でオウム真理教による学会名誉会長・池田大作の暗殺未遂事件発生。
1997年12月18日 W3CがHTML4.0を勧告。
1997年12月18日 1997年大韓民国大統領選挙で金大中が当選。
1997年12月18日 大阪港トランスポートシステムテクノポート線・ニュートラムテクノポート線開業。
1997年12月18日 東京湾アクアライン開通。
1999年12月18日 NASAが地球観測衛星「テラ」を打ち上げ。
1999年12月18日 大阪工業技術研究所と東北大学金属材料研究所の研究グループが、磁力を用いて完全な球体を作る。
2001年12月18日 アメリカ・カリフォルニア州オーケランドの統一地区教育委員会が黒人英語を英語に次ぐ第二言語とする決議を採択。
2002年12月18日 東京地下鉄株式会社法成立。
2003年12月18日 館山市一家4人放火殺人事件が発生。
2005年12月18日 高松宮妃喜久子が薨去。それに伴い、当日予定されていた紀宮清子内親王の婚約内定が延期される。
2006年12月18日 宇宙航空研究開発機構が技術試験衛星「きく8号」を打ち上げ。
2007年12月18日 海上自衛隊の護衛艦であるこんごう型護衛艦の1番艦こんごうがハワイ・カウアイ島沖での弾道ミサイル迎撃実験でスタンダードミサイルSM-3により、高度100キロ以上の大気圏外を飛行する標的ミサイル1発の迎撃に成功。
2010年12月18日 チュニジアでジャスミン革命勃発、アラブの春へと波及。
2015年12月18日 2009年に神奈川県川崎市でアパートの大家とその弟夫婦を殺害したとして2011年に裁判員裁判で死刑判決を受けた男の死刑が執行され、裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚としては初の死刑執行となった。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動