11月1日に起きた出来事

11月1日に起きた出来事にはこんなものがあります。(全109件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
1934年11月1日 南満洲鉄道が特急列車「あじあ」の運行を開始。
1939年11月1日 新潟県阿賀野川河口付近で渡し船が沈没、乗客ら30人が死亡。
1943年11月1日 逓信省・鉄道省・商工省・企画院を廃止し、運輸通信省・軍需省・農商省を設置。
1955年11月1日 北海道赤平市の茂尻炭鉱でガス爆発事故。死者71人。
1959年11月1日 琉球(アメリカ施政下の沖縄)初のテレビ局・沖縄テレビ放送 (OTV) 開局。
1979年11月1日 流山市立流山北小学校が設立。
1998年11月1日 日本のブリヂストンタイヤがF1でチャンピオンを獲得した。
2005年11月1日 元F1ドライバー鈴木亜久里が、2006年からスーパーアグリF1チームとして参戦する予定であることを発表した。
2007年11月1日 中日ドラゴンズが53年ぶりの日本一を達成。この試合で山井大介と岩瀬仁紀の継投による完全試合となる(2007年日本シリーズ完全試合リレー)。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動