10月29日に起きた出来事

10月29日に起きた出来事にはこんなものがあります。(全34件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
437年10月29日 西ローマ皇帝ウァレンティニアヌス3世が東ローマ皇帝テオドシウス2世の皇女リキニア・エウドクシアと結婚。東西のテオドシウス朝が融合。
1268年10月29日 シャルル・ダンジューによりシチリア王コッラディーノが斬首刑。ホーエンシュタウフェン朝の男系が断絶。
1675年10月29日 ゴットフリート・ライプニッツが初めて積分の記号に長いs(∫)を使用する。
1746年10月29日 ペルー中部でマグニチュード8.5の地震、約1万人が死亡。
1787年10月29日 モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』がプラハでモーツァルト自身の指揮により初演。
1859年10月29日 スペイン・モロッコ戦争: スペインがモロッコに宣戦布告。
1918年10月29日 第一次世界大戦: ドイツ海軍の大洋艦隊に出撃命令が下されるが、多くの水兵が命令を拒否し、出撃を断念。ドイツ革命のきっかけとなる。
1922年10月29日 イタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世がベニート・ムッソリーニに組閣を命じる。
1923年10月29日 トルコ共和国が成立。ムスタファ・ケマル・パシャ(後のアタテュルク)が初代大統領に就任。
1929年10月29日 ウォール街大暴落: 悲劇の火曜日。ニューヨークのウォール街で5日前の「暗黒の木曜日」に続いて株価が再度大暴落。
1936年10月29日 イラクでバクル・シドキ将軍によるクーデター。
1950年10月29日 千葉県船橋市の船橋競馬場で日本初のオートレース開催。
1953年10月29日 英連邦太平洋航空304便墜落事故。
1955年10月29日 ショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1番が初演。
1956年10月29日 第二次中東戦争(スエズ戦争)が勃発。
1958年10月29日 ソ連の詩人・パステルナークが、共産党からの圧力によりノーベル文学賞受賞を辞退。
1969年10月29日 ARPANETによるコンピューター同士の接続が初めて行われる。
1969年10月29日 ソニー、松下電器、日本ビクター等が家庭用ビデオテープレコーダ(U規格)の開発を発表。
1969年10月29日 厚生省が発癌性の疑いがあるとして人工甘味料チクロの使用を禁止。
1971年10月29日 許諾を得ないレコードの複製からのレコード製作者の保護に関する条約(通称ジュネーブ・レコード条約)署名。
1976年10月29日 山形県酒田市で火災発生(酒田大火)。強風にあおられて約1200戸が焼失。
1981年10月29日 宮崎自動車道が全線開通。
1982年10月29日 東京・吉祥寺に前進座劇場が完成。
1988年10月29日 セガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)がメガドライブ(MEGA DRIVE)を日本で発売。
1991年10月29日 アメリカの探査機「ガリレオ」が小惑星ガスプラの近くを通過。史上初の小惑星の接近観測を行う。
1998年10月29日 Jリーグ・横浜フリューゲルスと横浜マリノスの合併が発表される。
1998年10月29日 STS-95で77歳のジョン・ハーシェル・グレンがスペースシャトルディスカバリーに搭乗。最年長の宇宙飛行者となる。
2005年10月29日 デリーで爆弾テロ。62人が死亡。(en:29 October 2005 Delhi bombings)
2008年10月29日 アメリカ合衆国のデルタ航空とノースウエスト航空が合併。
2011年10月29日 道東自動車道の夕張インターチェンジ - 占冠インターチェンジ間が開通し、飛び地だった高速道路がつながった。
2015年10月29日 中国共産党第十八期中央委員会第五回全体会議において一人っ子政策の完全廃止を決定する。
2018年10月29日 絢子女王と守谷慧との結婚式が明治神宮で挙式される。
2018年10月29日 インドネシア、スカルノ・ハッタ国際空港発のライオン・エア610便が離陸直後に墜落(ライオン・エア610便墜落事故)。
2022年10月29日 韓国のソウルで梨泰院群衆事故が発生。少なくとも158人が死亡。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動