2011年(平成23年)に起きた出来事

自分の誕生年2011年(平成23年)に起きた出来事にはこんなものがあります。(全121件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
1月3日 シンガポールの通商産業省が、2010年の国内総生産(GDP)成長率を、過去最高の14.7%(推計値)と発表
1月8日 米アリゾナ州ツーソンで男が銃を乱射。連邦裁判官を含む6人が死亡し、ガブリエル・ギフォーズ民主党下院議員ら13人が負傷した。
1月12日 ブラジル リオデジャネイロ州で大規模な地すべりが発生。死者700人以上、ブラジルの地すべり被害としては過去最悪。
1月14日 ジャスミン革命: チュニジアのザイン・アル=アービディーン・ベン=アリー大統領がサウジアラビアに脱出。
1月17日 新幹線総合システムがダイヤの変更作業中に障害が発生し、東北・上越・山形・秋田・長野の各新幹線の全列車が1時間15分にわたって不通になる。
1月21日 吉本所属芸人間寛平が人類初のアースマラソンを完走。走行距離約41,000km。かかった日数は766日。
1月23日 秋葉原通り魔事件の影響で中止していた歩行者天国が再開される。
1月24日 ロシア・ドモジェドヴォ空港で自爆テロ事件が発生。35人が死亡し、130人以上の負傷者が発生した。
1月25日 エジプトでムバラク政権への反政府デモが始まる。(エジプト革命)
1月26日 霧島連山の新燃岳が50年周期で起こる噴火活動を開始。
1月26日 最も遠い天体であるUDFj-39546284が発見されたことを公表。
1月27日 鹿児島県宮崎県の両県にまたがる霧島連山の新燃岳(しんもえだけ)が52年振りに噴火。
1月29日 AFCアジアカップ2011で日本がオーストラリアを、延長戦の末1-0で下し、2大会ぶり4回目の優勝。
1月30日 東京ドームシティアトラクションズの「スピニングコースター舞姫」で男性が転落死する事故が発生。
2月2日 エジプトで反ムバラク派のデモ隊とムバラク派のデモ隊が衝突。多数の死傷者を出す。
2月2日 大相撲野球賭博問題における警視庁の捜査で、押収した力士の携帯電話から八百長を行っていたメールの存在が明らかになる。(大相撲八百長問題)
2月3日 IANAが予約していたIPv4アドレスの中央在庫がRIRに分配され枯渇。
2月6日 大相撲八百長問題で、日本相撲協会が2011年春場所の中止を決定。本場所中止は65年ぶりで、不祥事を理由とした中止は初となる。
2月11日 エジプト革命 : ホスニー・ムバーラクが大統領を辞任。
2月14日 東京地方裁判所で男女5人、違憲を争い選択的夫婦別姓を求める国家賠償を提訴する。
2月26日 任天堂の携帯型ゲーム機、ニンテンドー3DSが日本国内で発売。
2月26日 リビア情勢に関して国際連合安全保障理事会決議1970が採択される。
3月1日 大型スーパーのジャスコ、サティが一部店舗を除きイオンの名称に統一された。
3月3日 博多駅駅ビルJR博多シティが開業。
3月5日 東北新幹線でE5系を使用する「はやぶさ」が運行開始。
3月9日 宮城県北部を中心とするM7.3、震度5弱の地震が11時45分頃に発生(三陸沖地震 (2011年3月))。東北地方太平洋沖地震の前震と見られる。
3月9日 スペースシャトルディスカバリーが最後のミッションSTS-133を終え、地球に帰還。
3月11日 三陸沖にて、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生。日本・本州北部沖の太平洋西部海底を震源とするマグニチュード9.0の超巨大地震、及び大津波が発生。死者・行方不明者18000余人を出す大震災となった。
3月12日 九州新幹線博多駅 - 新八代駅間が開業し、鹿児島ルートが全通。
3月12日 長野県北部地震発生。この地震により長野県栄村や新潟県津南町・十日町市などが大きな被害を受けた。
3月12日 あらゐけいいちが日常の0話を発売。同時に日常 (漫画)連載開始。 寝台特急「トワイライトエクスプレス」廃止(2015)2011年 - 東日本大震災・福島第一原子力発電所事故: 福島県にある東京電力福島第一原子力発電所の1号機が水素爆発。
3月14日 東日本大震災・福島第一原子力発電所事故: 福島第一原子力発電所の3号機が水素爆発。
3月15日 東日本大震災: 日経平均株価が1,000円以上を下げる大暴落。
3月15日 静岡県東部地震発生。
3月15日 シリア南部ダルアー市内で反政府抗議行動が発生。長期間に及ぶシリア内戦のきっかけとなった。
3月17日 リビア情勢に関して国際連合安全保障理事会決議1973が採択される。
3月18日 福島第一原子力発電所事故を受け、東京消防庁消防救助機動部隊が放水作業を開始。
3月18日 東京スカイツリーの高さが634メートルに到達。
3月19日 北関東自動車道太田桐生IC(群馬県太田市) - 佐野田沼IC(栃木県佐野市)間の18.6kmが開通。これにより同自動車道が全線開通した。
3月26日 ヴィクトワールピサが日本馬としては史上初となるドバイワールドカップを制覇。
4月1日 大相撲八百長問題で日本相撲協会は八百長に関与したと見られる力士への処分を発表する。
4月7日 日本標準時23時32分、東北地方太平洋沖地震の余震とされるマグニチュード7.1の地震が発生。宮城県内で震度6強を記録。
4月11日 ミンスク地下鉄でテロリストによる爆破事件発生。市民15人が死亡、外国人を含む204人が負傷。
4月11日 福島県浜通りでM7.0の地震が起き、4人死亡。東北地方太平洋沖地震の余震。(福島県浜通り地震)
4月12日 15歳未満の男性に対し、臓器移植法に基づく脳死判定(家族同意による)。日本国内における15歳未満への脳死判定は、同法改正後初。
4月13日 東日本大震災に伴う津波の被害により閉鎖されていた仙台空港が、一部の国内線において運行を再開。
4月13日 大阪大学医学部附属病院で日本初の15歳未満がドナーの心臓移植が行われる。
4月26日 マイクロソフトから東日本大震災の影響で延期されていたInternet Explorer 9の日本語正式版が公開される。
4月28日 コートジボワール危機に関する国際連合安全保障理事会決議が採択される。
4月29日 イギリス王室のウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式が行われる。(ウィリアム王子とキャサリン・ミドルトンの婚礼)
5月2日 パキスタン郊外のアボッタバードにて米軍が銃撃戦を展開。国際テロ組織アルカイダの指導者ウサーマ・ビン・ラーディンが死亡。(ウサーマ・ビン・ラーディンの殺害)
5月11日 スペイン南部地震、マグニチュード5.4。
5月11日 欧州評議会がトルコのイスタンブールで家庭内暴力と女性に対する暴力の廃絶と予防のためのイスタンブール条約を採択する。
5月12日 立川6億円強奪事件。
5月26日 ユネスコの「世界の記憶」に、山本作兵衛作の「筑豊炭鉱画」(絵画と日記の計697点)が登録決定。日本で初めての登録。
5月27日 北海道勇払郡占冠村のJR石勝線占冠駅 - 新夕張駅間において、特急列車「スーパーおおぞら14号」が脱線、その直後のトンネル内で停止後に炎上する事故が発生。(石勝線特急列車脱線火災事故)
6月4日 JR東日本が動態復元した蒸気機関車C61形20号機が復活し、営業運転開始。
6月8日 World IPv6 Dayを実施。
6月8日 地上デジタル放送への完全移行を岩手・宮城・福島の3県に限り最大で1年間(2012年7月24日まで)延期することを柱とした、東日本大震災に伴う地上デジタル放送に係る電波法の特例に関する法律が参議院において可決、成立。
6月16日 皆既月食が観察される。
6月16日 中日ドラゴンズ投手の岩瀬仁紀が、日本プロ野球新記録となる通算287セーブを達成。
7月5日 松本龍が、舌禍騒動の末防災兼復興大臣を辞任。
7月9日 南スーダン共和国がスーダン共和国より独立。
7月13日 南スーダンの国連加盟を勧告する国際連合安全保障理事会決議1999が採択される。
7月15日 プロゴルファーの有村智恵がスタンレーレディスゴルフトーナメントでアルバトロスとホールインワンを達成。
7月17日 FIFA女子ワールドカップドイツ大会で、日本代表(なでしこジャパン)が初優勝。
7月18日 最後のサティ、広島サティが閉店。
7月20日 AppleがMac OS X v10.6 (Snow Leopard) の次期オペレーティングシステム、Mac OS X LionをMac App Storeにて一般ユーザー向けにリリース。
7月21日 STS-135のミッションを終えたスペースシャトル・アトランティスが帰還し、スペースシャトル最後のミッションを完了。30年の歴史に幕を下ろす。
7月22日 ノルウェーのオスロとウトヤ島で連続テロが起こり、77名が犠牲となる。(ノルウェー連続テロ事件)
7月23日 2011年温州市鉄道衝突脱線事故: 中華人民共和国・浙江省温州市で高速鉄道同士が衝突・脱線し、35人が死亡・約200人が負傷。
7月24日 東日本大震災で大きな被害を受けた福島県、宮城県、岩手県を除く日本の44都道府県で地上波のアナログテレビ放送とアナログBS放送が終了。
7月30日 米ワシントン州キトサップ郡ベインブリッジアイランドにおいて、『ベインブリッジ島日系アメリカ人排除記念碑』が開場される。
8月4日 東海テレビが『ぴーかんテレビ』で岩手米に関する放送事故を起こす(セシウムさん騒動)。これに伴い同番組は打ち切られることになった。
8月6日 8月4日にロンドン北部で黒人男性が警官に射殺された事件をきっかけに各地の都市を巻き込んだ暴動に発展。(イギリス暴動)
8月12日 Jリーグの横浜F・マリノスが前年まで同クラブに所属し、同年8月4日に急逝した松田直樹が着けていた背番号3番を永久欠番にすると発表。J1クラブが選手個人の背番号を永久欠番としたのはこれが初。
8月17日 静岡県浜松市天竜区の天竜川で川下りをしていた船が転覆し、5人が死亡。(天竜川川下り船転覆死亡事故)
8月18日 サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)が団体として初の国民栄誉賞を受賞。
8月20日 全国高等学校野球選手権大会で初めて午前中に決勝戦が行われた。
8月23日 40年以上続いたリビアのカダフィ政権が事実上崩壊。(2011年リビア内戦)
8月23日 タレントの島田紳助が芸能界引退を発表。
9月2日 日本で野田佳彦が第95代内閣総理大臣に就任し、野田内閣が発足。
9月7日 ヤロスラヴリ旅客機墜落事故が発生する。
9月15日 韓国において、最大でほぼ同国全土の約162万世帯に及ぶ大規模な停電が発生。
9月16日 アメリカのオバマ大統領が特許制度関連の改革法案に署名。これにより、同国における特許が「先発明主義」から、先進国が軒並み採用している「先願主義」に転換することとなった。
9月16日 2011年リノ・エアレース墜落事故発生。リノ・エアレースにてP-51改造エアレーサー「ギャロッピング・ゴースト」が観客席に墜落する。死者11名。負傷者69名。
9月19日 メジャーリーグでマリアノ・リベラが602セーブ目を記録しMLBにおける最多セーブ数記録を更新。
9月20日 アメリカ政府が「Don't ask、don't tell」の方針を終了。
10月1日 暴力団排除条例が東京都と沖縄県で施行され、日本の全都道府県で暴力団排斥のための条例が整備される。
10月7日 プロ野球のオーナー会議にて、翌年度からの日本代表の常設が合意。
10月11日 大津市中2いじめ自殺事件: 男子生徒が自殺。
10月20日 ムアンマル・アル=カッザーフィーの死: ムアンマル・アル=カッザーフィー大佐が死亡し、1969年から42年間続いたリビアの独裁政権に幕を下ろす。
10月23日 オルフェーヴルが菊花賞で勝利し、ディープインパクト以来6年ぶり、日本競馬史上7頭目の三冠馬となる。
10月23日 トルコ東部地震: トルコ東部で、M7.2の地震が発生。
10月23日 リビアで国民評議会が全土解放を宣言。42年に及んだカダフィ独裁政権が事実上の崩壊。
10月29日 道東自動車道の夕張インターチェンジ - 占冠インターチェンジ間が開通し、飛び地だった高速道路がつながった。
10月31日 世界人口が70億人を突破。
10月31日 外国為替市場で戦後最高値の円高となる1ドル=75円31銭をつけた。
11月8日 オリンパスが1990年代からの約20年間に亘る損失隠しを発表し、巨額不正経理問題に発展(オリンパス事件)。副社長・森久志が解任される。
11月8日 23時28分 (UTC) に、直径400メートルの308635番小惑星2005 YU55が地球から32万5000キロメートルのところを通過。観測史上初めて、直径が100メートルを超える小惑星が月の軌道の内側に入り込んだ。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動