2007年(平成19年)に起きた出来事

自分の誕生年2007年(平成19年)に起きた出来事にはこんなものがあります。(全144件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
9月18日 ミャンマーでの軍事政権への抗議行動に僧侶たちが加わり、反政府デモへと発展。
9月24日 Folding@homeでPS3が単独で当時のスーパーコンピュータと同等の値である1PFLOPSに到達。
9月24日 2007年ミャンマー反政府デモ: ヤンゴンでのデモ隊が30,000人から100,000人の間まで膨れ上がる。
9月25日 安倍改造内閣が総辞職。
9月26日 福田康夫が第91代内閣総理大臣に就任し、福田康夫内閣が発足。
9月27日 ミャンマーのヤンゴンで、抗議デモの鎮圧を撮影中の日本人カメラマン長井健司がミャンマー軍兵士に至近距離から銃撃され死亡。
9月27日 探査機のドーンが打ち上げられる。
9月29日 2003年から行われてきた平等院の平成大修理事業が終了。
9月29日 セラフィールドにあるコールダーホール原子力発電所の4つの冷却塔が爆破解体される。
9月30日 日本で衛星アナログハイビジョンテレビの放送が終了。
10月1日 日本で郵政事業が完全民営化。これに伴い日本郵政株式会社が持株会社としてグループ経営を開始。
10月1日 一般向けの緊急地震速報が開始。
10月1日 MSNが産経新聞と提携し、MSN産経ニュースサービス開始。
10月2日 南北首脳会談: 第2回南北首脳会談(2007 inter-Korean summit)が行われる。
10月17日 ダライ・ラマ14世に議会名誉黄金勲章が授与される。
10月18日 パキスタン元首相ベーナズィール・ブットーの遊説中に、自爆テロによる暗殺未遂。
10月25日 東京駅に商業施設「グランスタ」がオープン。
10月25日 エアバスA380がシンガポール航空により初めて商業飛行を開始。
10月28日 アルゼンチン前大統領ネストル・キルチネルの妻クリスティーナ・フェルナンデス・デ・キルチネルが大統領選挙で当選。
10月31日 任天堂がこの日をもってファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64などの旧世代ハードの修理サポートを打ち切り。
11月1日 改正少年法が施行。少年院送致の対象年齢が「14歳以上」から「おおむね12歳以上」へ引き下げられる。
11月1日 中日ドラゴンズが53年ぶりの日本一を達成。この試合で山井大介と岩瀬仁紀の継投による完全試合となる(2007年日本シリーズにおける完全試合目前の継投)。
11月1日 Folding@homeが1PFLOPS超えにより、世界一強力な分散コンピューティングネットワークとして、ギネスに認定されたと報じられる。
11月3日 パキスタン大統領パルヴェーズ・ムシャラフが、10月の大統領選挙の当選無効判決阻止のため、全土に非常事態宣言を行い憲法を停止。
11月3日 武豊がJRA史上初となる通算3000勝を達成。
11月5日 中華人民共和国初の月探査機「嫦娥1号」が月の軌道に投入。
11月10日 イベロアメリカ首脳会議の席でスペイン国王フアン・カルロス1世がベネズエラ大統領ウゴ・チャベスを「¿Por qué no te callas?(黙ったらどうかね?)」と一喝。
11月14日 浦和レッズがアジアチャンピオンズリーグで日本勢初優勝。
11月15日 サイクロン・シドルがバングラデシュ西部に上陸。約5000人が死亡。
11月20日 改正出入国管理及び難民認定法施行。一部の例外を除き、外国人の指紋採取・写真撮影の義務化がスタート。
11月22日 日本で初めてのミシュランガイド『ミシュランガイド東京2008』が発売される。
11月23日 JR東日本E655系電車「なごみ(和)」デビュー。
11月30日 衛星アナログハイビジョンテレビの放送が終了(停波)。
12月1日 BS11とトゥエルビが開局。BSデジタル民放テレビ放送局の新規開設は2000年の同放送開始以来。
12月1日 気象業務法改正により、緊急地震速報が予報および警報として位置づけられた。
12月5日 ネブラスカ州オマハで銃乱射事件。自殺した犯人を含め9人が死亡(ウェストローズ・モール銃乱射事件)。
12月7日 ヘーベイ・スピリット号原油流出事故。
12月10日 改正遺失物法が施行。
12月14日 ルネサンス佐世保散弾銃乱射事件がおこる。
12月18日 海上自衛隊の護衛艦であるこんごう型護衛艦の1番艦こんごうがハワイ・カウアイ島沖での弾道ミサイル迎撃実験でスタンダードミサイルSM-3により、高度100キロ以上の大気圏外を飛行する標的ミサイル1発の迎撃に成功。
12月19日 第17代韓国大統領選挙で李明博が当選。
12月20日 エリザベス2世がヴィクトリアの81歳7か月29日を抜いて史上最高齢のイギリス国王となる。
12月27日 パキスタン元首相ベーナズィール・ブットーが暗殺される。
12月27日 ケニア危機が始まる。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動