年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
2002年(平成14年)に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
1月15日 | 三和銀行と東海銀行が合併し、UFJ銀行が誕生(現在の三菱UFJ銀行)。 |
1月17日 | コンゴ民主共和国東部のニーラゴンゴ山が噴火。45人が死亡し、近隣住民約35万人が避難。 |
1月18日 | シエラレオネ内戦が終結。 |
1月21日 | 全日本空輸のエアバスA321型機が函館空港で操縦ミスによる着陸事故。3人負傷。(全日空391便函館空港着陸失敗事故) |
1月22日 | 三島女子短大生焼殺事件が発生。別件で服役中の元建設作業員の男が同年7月23日に逮捕される。 |
1月23日 | BSE感染牛肉の買い取り制度をめぐって雪印食品が牛肉表示を偽装していたことが発覚(雪印牛肉偽装事件)。 |
1月29日 | アメリカ合衆国大統領ジョージ・ウォーカー・ブッシュが一般教書演説で北朝鮮・イラク・イランを「悪の枢軸」と名指し発言。 |
1月29日 | 首相の小泉純一郎が外務大臣の田中眞紀子を更迭。 |
2月1日 | 小泉純一郎首相が田中眞紀子外相を更迭。 |
2月2日 | 茨城県守谷市が市制施行。 |
2月8日 | 第19回冬季オリンピック、ソルトレイクシティ大会開催。2月24日まで。 |
2月14日 | アフガニスタンのアブドゥール・ラフマン航空観光相がカブール国際空港で群衆に取り囲まれ撲殺される。 |
2月17日 | 横浜ドリームランドが閉園。 |
2月19日 | アメリカの火星探査機「2001マーズ・オデッセイ」が火星の観測を開始。 |
2月23日 | コロンビアでイングリッド・ベタンクールが誘拐される。ベタンクールは6年半後の2008年7月2日に救出。 |
2月28日 | 欧州連合 (EU) が通貨のユーロへの切替えを完了し、12か国における旧通貨の流通を終了。 |
3月1日 | 欧州宇宙機関 (ESA) の地球観測衛星「Envisat」が打ち上げられる。 |
3月1日 | スペインでペセタの通貨単位としての使用を停止。 |
3月6日 | 北九州監禁殺人事件で、事件発覚の発端となる少女の監禁事件が明るみに出る。 |
3月16日 | フランス マルヌ・ラ・ヴァレにディズニーランド・パリに次ぐ2つ目のテーマパーク、ウォルト・ディズニー・スタジオ・パークが開園。 |
3月19日 | アメリカのアフガニスタン侵攻:ターリバーンやアルカーイダを多数殺害し、アナコンダ作戦が終了。 |
3月30日 | 産経新聞が東京本社管内での夕刊発行を廃止、大阪新聞が廃刊。 |
4月1日 | みずほ銀行、みずほコーポレート銀行が発足。初日からコンピュータシステムのトラブルが相次ぐ。 |
4月1日 | DV防止法が全面施行。 |
4月1日 | 学習指導要領の見直しが図られ、完全週5日制のゆとり教育スタート。 |
4月5日 | テレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』が「同一司会者により最も多く放送された生バラエティ番組」としてギネスブックに認定される。 |
4月6日 | 多くの公立小・中学校、高等学校にて学校週5日制を適用。 |
4月15日 | 中国国際航空129便墜落事故。北京発釜山行きの中国国際航空129便ボーイング767型機が金海国際空港への着陸進入中に墜落、乗員乗客128名が死亡。 |
4月18日 | 新東京国際空港(現成田国際空港)において暫定平行滑走路の供用開始。 |
4月22日 | 新首相官邸が開館。 |
4月25日 | 最高裁判所で「ゲームソフトは著作権法上の映画の著作物に該当するが、その頒布権は消滅するので中古品売買は自由に行うことが出来る」とする判決が下される。 |
4月26日 | エアフルト事件。ドイツ・テューリンゲン州のエアフルトで少年が17人を殺害した後自殺。 |
4月30日 | パキスタンでの国民投票で、ペルベズ・ムシャラフの国家主席職5年延長を圧倒的多数で承認。 |
5月6日 | ジャン=ピエール・ラファランがフランス首相に就任。 |
5月6日 | オランダの政治家ピム・フォルタインが暗殺される。 |
5月7日 | 中国北方航空6136便放火墜落事件。 |
5月8日 | 北朝鮮亡命者が中国瀋陽にある日本国総領事館へ駆け込む事件が発生。 |
5月20日 | 東ティモールがインドネシアから独立。シャナナ・グスマンが初代大統領に、マリ・アルカティリが初代首相に就任。 |
5月22日 | トヨタ・アルファードが発売開始。 |
5月24日 | アメリカとロシアが戦略的攻撃能力の削減に関する「モスクワ条約」に調印。 |
5月25日 | 台湾海峡の上空でチャイナエアライン611便空中分解事故が起こる。 |
5月25日 | 南海和歌山港線の末端部分和歌山港駅 - 水軒駅間がこの日の運行を最後に廃止。 |
5月28日 | 東アジアサッカー連盟設立。 |
5月28日 | 経済団体連合会(経団連)と日本経営者団体連盟(日経連)が統合され、日本経済団体連合会(日本経団連)が発足。 |
5月31日 | FIFAワールドカップ 韓国・日本大会が韓国・ソウルで開幕。6月30日まで。 |
5月31日 | 京都議定書が日本の国会で承認。 |
6月4日 | サッカー日本代表が、埼玉スタジアム2002で行われた2002 FIFAワールドカップ対ベルギー戦で2-2で引き分け、日本代表としてワールドカップ史上初の勝点を挙げる。 |
6月5日 | Mozilla 1.0リリース。 |
6月6日 | 東地中海隕石爆発。東地中海上空で、小天体が爆発。 |
6月9日 | サッカー日本代表が、FIFAワールドカップで1-0でロシアに勝ち、ワールドカップ初勝利。 |
6月11日 | アメリカ合衆国議会が決議案269によってアントニオ・メウッチを電話の発明者と認める。 |
6月13日 | アメリカ合衆国が弾道弾迎撃ミサイル制限条約を脱退する。 |
6月13日 | 議政府米軍装甲車女子中学生轢死事件。 |
6月14日 | 2002 FIFAワールドカップで、サッカー日本代表が、大阪市長居陸上競技場でチュニジアを2-0で下し、グループHを2勝1引分の1位で通過、日本代表が初めてノックアウトステージ進出を決める。 |
6月19日 | アフガニスタンのロヤ・ジルガ(大会議)によりアフガニスタン・イスラム移行国が成立。アフガニスタン暫定行政機構のハーミド・カルザイ議長が大統領に就任。 |
6月19日 | 鈴木宗男事件: 衆議院議員の鈴木宗男が斡旋収賄の容疑で逮捕。 |
6月21日 | やまりん事件で逮捕された鈴木宗男に対して衆議院本会議で議員辞職勧告決議が可決。日本国憲法下で衆議院議員への議員辞職勧告決議が初の可決。 |
6月23日 | 岡山県新見市で初の電子投票による市議会議員・市長選挙。 |
6月29日 | 第2延坪海戦。黄海上で北朝鮮と韓国の艦艇による銃撃戦。合わせて19人が死亡。 |
6月30日 | 5月31日から行われていたFIFAワールドカップ 日本・韓国大会決勝戦が横浜国際総合競技場で行われ、ブラジルがドイツを2-0で下し、史上最多の5回目の優勝を果たす。 |
7月2日 | スティーヴ・フォセットが世界初の気球による単独世界一周飛行を達成。 |
7月9日 | アフリカ連合が発足。 |
7月11日 | 気象庁が、民間気象事業者に対して、携帯電話サイトを作らないこと及びインターネットによるデータのダウンロードサービスを行わないことを約束する。 |
7月12日 | 使用済自動車の再資源化等に関する法律が制定される。 |
7月19日 | 群馬女子高生誘拐殺人事件が発生。(7月23日に発覚)。 |
7月23日 | パリ条約の失効により欧州石炭鉄鋼共同体が解散。機能は欧州共同体が引き継ぐ。 |
7月24日 | 自民党有志(例外的に夫婦の別姓を実現させる会)、家裁の許可を要件とする例外的夫婦別氏制度(いわゆる家裁許可制)の民法改正案を自民党法務部会に提出。 |
7月27日 | リヴィウ航空ショー墜落事故。 |
7月30日 | アメリカで上場企業会計改革および投資家保護法(サーベンス・オクスリー法)が成立。 |
8月1日 | 中日ドラゴンズの川上憲伸が巨人戦でノーヒットノーランを達成。 |
8月5日 | 住民基本台帳ネットワークの運用開始。 |
8月5日 | マブチモーター社長宅殺人放火事件。マブチモーター社長の妻と長女が自宅で絞殺され放火される。 |
8月6日 | AKS素数判定法がインド工科大学の教授と学生3名の連名の論文で発表。 |
8月7日 | アメリカ独立戦争に参戦したフランスの軍人ラファイエットに対し、アメリカ政府がアメリカ名誉市民権を授与。 |
8月7日 | 東京・神奈川県境の多摩川でアゴヒゲアザラシを発見、多摩川にちなんで「タマちゃん」と名付けられ、連日ニュースで取上げられ話題となる。 |
8月19日 | フィジー南方沖でM 7.7の地震が2回発生。震源の深さは前者が580km、後者は675km。 |
8月26日 | マツダ・RX-7(FD3S型)生産終了。 |
8月26日 | ヨハネスブルクで持続可能な開発に関する世界首脳会議が開幕。 |
8月27日 | ソニーがベータマックスの生産終了を発表。 |
9月2日 | 軽自動車の字光式ナンバーの払い出しが一部地域(品川、練馬、足立、八王子、多摩、横浜、川崎、相模、湘南、大宮、春日部、熊谷、所沢、群馬、千葉、習志野、野田、袖ヶ浦、水戸、土浦、宇都宮、とちぎ、新潟、長岡、山梨、名古屋、尾張小牧、三河、豊橋、静岡、沼津、浜松、岐阜、飛騨、三重、福井、なにわ、大阪、和泉、京都、神戸、姫路、奈良、滋賀、和歌山、広島、福山、鳥取、島根、岡山、山口ナンバー)のみ始まる。 |
9月4日 | ア・リーグでアスレチックスがリーグ最多の20連勝。 |
9月10日 | スイスと東ティモールが国際連合に加盟。 |
9月17日 | 日本の小泉純一郎首相が訪朝。日朝首脳会談が行われ、北朝鮮の金正日総書記が日本人拉致を公式に認める。 |
9月23日 | Mozilla Firefoxの初版が公開。 |
9月25日 | ロシア・イルクーツク州の上空で天体衝突による爆発が発生。(2002年シベリアの火球) |
9月25日 | 北海道テレビ『水曜どうでしょう』レギュラー放送終了。 |
9月26日 | 名古屋鉄道踏切衝突脱線事故。 |
9月26日 | ジョラ号がガンビア沖で沈没。 |
9月27日 | 5月23日に無投票採択された国際連合安全保障理事会決議1414に従って東ティモールが国連に加盟。 |
9月29日 | 第14回アジア競技大会が釜山で開幕。( - 10月14日) |
10月1日 | 身体障害者補助犬法が施行。 |
10月2日 | ワシントンD.C.狙撃事件(D.C. sniper attacks)が発生。 |
10月8日 | 東京大学名誉教授の小柴昌俊にノーベル物理学賞が贈られることが決定する。 |
10月9日 | 島津製作所の田中耕一のノーベル化学賞受賞が決定。 |
10月12日 | バリ島爆弾テロ事件 (2002年): インドネシアバリ島のナイトクラブで爆弾テロ。202人が死亡、300人以上が重軽傷。 |
10月15日 | 北朝鮮による日本人拉致問題: 北朝鮮に拉致された日本人5人が帰国。 |
10月23日 | モスクワ劇場占拠事件: ロシア連邦の首都モスクワで、チェチェン独立派のテロリストが劇場を占拠。 |
10月25日 | 石井紘基刺殺事件。 |
10月27日 | ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァがブラジル大統領に選出。 |
10月27日 | 芝山鉄道線の東成田 - 芝山千代田間が開業。 |
<前の100件 次の100件>