年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
1965年(昭和40年)に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
11月25日 | コンゴ民主共和国でジョゼフ=デジレ・モブツがクーデターを起こし、独立以来続いてきた混乱(コンゴ動乱)が事実上終結。 |
11月26日 | フランス初の人工衛星「アステリックス」が打上げ。 |
12月4日 | 1965年ニューヨーク空中衝突事故。 |
12月4日 | アメリカの有人宇宙船「ジェミニ7号」が打ち上げ。 |
12月4日 | 日本科学者会議結成。 |
12月7日 | 東西教会の分裂: 第2バチカン公会議においてローマ教皇とコンスタンディヌーポリ総主教が911年にわたる相互の破門を解消。 |
12月12日 | 古谷惣吉連続殺人事件(警察庁広域重要指定105号事件):西日本(近畿地方・九州)にて独居老人8人を殺害したとして指名手配されていた古谷惣吉が兵庫県西宮市内(芦屋市との境界付近)で逮捕される。 |
12月15日 | アメリカの宇宙船・ジェミニ6-A号と7号が初のランデブー飛行に成功。 |
12月16日 | 名阪国道が暫定二車線で開通。 |
12月18日 | 日韓基本条約が発効し、両国の国交が成立。 |
12月19日 | 世田谷 - 横浜の第三京浜道路が全線開通。 |
12月21日 | あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約が国際連動総会で採択される。 |
12月24日 | 大阪府都市開発(現・泉北高速鉄道)設立。 |
12月26日 | シンザンが競馬・有馬記念を制し、初の五冠馬に。 |
12月28日 | 国鉄が、全車指定席の新幹線および在来線特急の1・2等車に対し、立席特急券の発売を開始。 |
12月30日 | フェルディナンド・マルコスがフィリピン大統領に就任。 |
12月31日 | 中央アフリカの国軍参謀総長ジャン=ベデル・ボカサが軍事クーデターを開始。 |
<前の100件 次の100件>