年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
1940年(昭和15年)に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
1月5日 | 北海道大学山岳部部員が日高山系ペテガリ岳で雪崩に遭遇。8人が死亡。 |
1月14日 | 阿部信行内閣が総辞職。 |
1月15日 | 静岡市で大火災が発生し、6500戸あまりが焼失。 |
1月16日 | 米内光政が日本の第37代内閣総理大臣に就任し、米内内閣が成立。 |
1月19日 | 毛沢東が「新民主主義論」を発表。 |
1月21日 | 日本の貨客船「浅間丸」が房総半島沖でイギリス海軍の軽巡洋艦「リヴァプール」の臨検を受け、当時イギリスと交戦中のドイツ人乗客21名が連行。(浅間丸事件) |
1月29日 | 西成線列車脱線火災事故。 |
2月2日 | 衆議院で斎藤隆夫が軍部の日中戦争処理方針を非難する反軍演説を行う。 |
2月5日 | 沖縄県尖閣諸島魚釣島沖合に大日本航空機阿蘇号(ダグラス DC-2)が不時着(大日本航空阿蘇号不時着事故))。機体は胴体が真っ二つになったが、乗員・乗客13人は魚釣島に上陸して無事。 |
2月10日 | 津田左右吉の『古事記及日本書紀の研究』『神代史の研究』などが、記紀を批判し皇室を冒涜しているとして発禁となる。 |
2月11日 | 皇紀2600年紀元節の詔書発布。日本全国の神社で祭礼が行われる。 |
2月16日 | 第二次世界大戦: アルトマルク号事件が発生。 |
2月25日 | 第二次世界大戦・冬戦争: ホンカニエミの戦い始まる。 |
2月25日 | 第二次世界大戦: スウェーデン・デンマーク・ノルウェーの外相会談で、第二次世界大戦に対する中立を宣言。 |
2月28日 | W2XBS(現WNBC)が世界で初めてバスケットボールの試合(フォーダム大学対ピッツバーグ大学)をテレビ中継する。 |
2月29日 | 冬戦争: フィンランドがソビエト連邦との和平交渉を再開。 |
2月29日 | アメリカの女優ハティ・マクダニエルがアフリカ系アメリカ人で初めてアカデミー賞(助演女優賞)を受賞。 |
2月29日 | 第二次大本事件: 不敬罪・治安維持法違反で検挙された大本教主・出口王仁三郎に対し、第1審で無期懲役の判決。 |
3月5日 | 国鉄米坂線で列車が荒川に転落、乗客24名と職員6名が死亡。雪崩により橋梁が崩壊、直後に列車が通過したことによる被害。 |
3月7日 | 戦争政策批判により衆議院が民政党斎藤隆夫を除名処分 |
3月12日 | 冬戦争停戦:モスクワ講和条約が締結される。 |
3月13日 | 第二次世界大戦: ソビエト連邦とフィンランドがモスクワ講和条約を締結し冬戦争が終結、フィンランドは国土の1割の割譲を余儀なくされる。 |
3月16日 | 和歌山中学漕艇部遭難事故。 |
3月18日 | 第二次世界大戦: アドルフ・ヒトラーとベニト・ムッソリーニがブレンナー峠で会談し、フランス・イギリスに対して共同で当たることを確認。 |
3月21日 | ポール・レイノーがフランスの首相に就任。 |
3月26日 | 東海道本線塚本駅構内で貨物列車、旅客列車、電車の三重衝突事故が発生。死傷者113人。 |
3月28日 | 敵性語追放: 日本の内務省が藤原釜足やディック・ミネら16人に芸名の改名を指示。 |
3月30日 | 日中戦争: 日本政府が汪兆銘を首班とする南京政府の樹立を宣言。 |
4月1日 | 勤労所得の源泉徴収が始まる。 |
4月9日 | 第二次世界大戦: ヴェーザー演習作戦。ナチス・ドイツがノルウェー・デンマークへ侵攻。ノルウェー国王ホーコン7世がイギリスに亡命。 |
4月13日 | NHKが日本初のテレビドラマ『夕餉前』の実験放送。 |
4月13日 | 第二次世界大戦: 第2次ナルヴィク海戦がおこなわれる。 |
4月27日 | ナチス親衛隊指導者ハインリヒ・ヒムラーがアウシュヴィッツ強制収容所の建設命令を発令。 |
5月1日 | 第二次世界大戦の激化により、ヘルシンキで実施予定だった1940年の夏季オリンピックの中止が決定。 |
5月5日 | 第二次世界大戦: ドイツに占領されたノルウェー亡命政府がロンドンで発足。 |
5月10日 | ウィンストン・チャーチルがイギリス首相に就任。 |
5月10日 | 第二次世界大戦: ドイツ軍がオランダ・ベルギーに侵入。ドイツ軍の黄色作戦が始まる。 |
5月10日 | 第二次世界大戦: イギリス軍がアイスランドに侵攻。 |
5月11日 | 北海道枝幸村で発生した山火事が市街地へと延焼。死者16人、家屋焼失547戸。 |
5月13日 | ロンドンでオランダ王国亡命政府が樹立。 |
5月13日 | ペルー・リマで日系移民経営の商店などに対して大規模な破壊掠奪(リマ排日暴動事件)が発生した |
5月13日 | 第一回報国債券の発売開始。 |
5月14日 | 第二次世界大戦・オランダにおける戦い: ナチス・ドイツ軍がロッテルダムを爆撃し、オランダが降伏。 |
5月14日 | イギリスで地域防衛義勇隊(後のホーム・ガード)が発足する。 |
5月15日 | 第二次世界大戦: ナチス・ドイツ軍がアムステルダムを占領し、フランス北部に侵攻。 |
5月15日 | カリフォルニア州サンバーナーディーノにマクドナルドの最初の店が開店。 |
5月15日 | デュポン社が全米でナイロンストッキングを発売。 |
5月17日 | 第二次世界大戦: ナチス・ドイツによってブリュッセルが占領される。 |
5月21日 | 第二次世界大戦: アラスの戦いが行われる。 |
5月26日 | 第二次世界大戦: ダンケルクの戦いが始まる。 |
5月28日 | 第二次世界大戦: ベルギーの戦いでベルギー国王レオポルド3世がナチス・ドイツから要求された無条件降伏を受諾。 |
6月1日 | アメリカ海軍の戦艦「ワシントン」が進水。 |
6月1日 | 日本で配給切符制度が本格化。以降、米、味噌、醤油、塩、マッチ、砂糖、木炭など生活必需品10品目について自由な売買に制限が加えられた。 |
6月3日 | 第二次世界大戦:ドイツ空軍のパリ空襲。市民254人が死亡。 |
6月4日 | 第二次世界大戦: ダンケルクの戦いが終結。 |
6月5日 | 長谷川一夫・李香蘭主演の映画『支那の夜』が初公開。 |
6月10日 | 第二次世界大戦: イタリアがイギリス・フランスに宣戦布告。 |
6月10日 | 北欧侵攻: ノルウェー軍がナチス・ドイツに降伏。政府、国王は亡命政権として抗戦継続。 |
6月12日 | 友好関係ノ存続及相互ノ領土尊重ニ関スル日本国「タイ」国間条約(日本・タイ友好条約)調印。 |
6月13日 | アメリカ海軍の戦艦「ノースカロライナ」が進水する。 |
6月13日 | 第二次世界大戦: パリが非武装都市を宣言(翌日、ドイツ軍が無血入城)。 |
6月14日 | 第二次世界大戦・ナチス・ドイツのフランス侵攻: ドイツ軍によってパリが占領される。 |
6月14日 | 第二次世界大戦・バルト諸国占領: ソビエト連邦がバルト三国への侵攻を開始。 |
6月14日 | 隅田川にかかる可動橋・勝鬨橋が完成。 |
6月16日 | 第二次世界大戦: フィリップ・ペタンがヴィシー・フランスの首相に就任。 |
6月17日 | 第二次世界大戦: 連合国のフランスからの撤退作戦・エアリアル作戦が開始される。 |
6月17日 | 第二次世界大戦: エアリアル作戦に使用されていた客船「ランカストリア」がドイツ国防軍のJu 88爆撃機の攻撃を受け沈没。約4,000人が死亡。 |
6月18日 | イギリスに亡命したシャルル・ド・ゴールがラジオを通じてナチス・ドイツへの徹底抗戦を呼びかける。 (en:Appeal of June 18) |
6月18日 | イギリス首相ウィンストン・チャーチルが"This was their finest hour"の演説を行う。 |
6月20日 | 東京都下で落雷が相次いだ。大手町では落雷により逓信省航空局新館から出火。大蔵省など10官庁が焼失する大火となった。 |
6月21日 | 第二次世界大戦: フランスがドイツに降伏。 |
6月22日 | 第二次世界大戦・ナチス・ドイツのフランス侵攻: フランス首相のフィリップ・ペタンがドイツと独仏休戦協定に調印。フランスがドイツに降伏。 |
6月24日 | 第二次世界大戦: フランスとイタリアが休戦協定を締結。 |
6月28日 | ソ連がルーマニアに対しベッサラビア・北ブコビナの割譲を要求。 |
6月30日 | 沖縄県平良港(現宮古島市)から伊良部島に向かう連絡船が沈没。75人が死亡・行方不明。 |
7月3日 | 第二次世界大戦・地中海の戦い: メルセルケビール海戦。 |
7月5日 | 第二次世界大戦: イギリスとフランスのヴィシー政権が国交断絶。 |
7月6日 | 社会大衆党が解党し、大政翼賛会に合流。 |
7月7日 | 日本で奢侈品等製造販売制限規則(七・七禁令)施行。 |
7月9日 | 在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザを発行。9月4日までに2千枚以上を発行する。 |
7月10日 | 第二次世界大戦: フランスのヴィシー政権が第三共和政憲法を廃棄し、フィリップ・ペタンを国家主席とすることだけを定めた新憲法を採択。 |
7月10日 | 第二次世界大戦: バトル・オブ・ブリテンが始まる。 |
7月15日 | 満洲国の新京に建国神廟が創建される。 |
7月16日 | 陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。 |
7月19日 | 第二次世界大戦: スパダ岬沖海戦 |
7月19日 | 荻窪会談。近衛文麿が松岡洋右・東條英機・吉田善吾を荻窪の私邸荻外荘に招き国策を協議。 |
7月21日 | 日本労働総同盟が自主解散を決議し、大日本産業報国会に合流。 |
7月22日 | 米内内閣総辞職に伴い、近衛文麿が第38代内閣総理大臣に就任し、第2次近衛内閣が成立。基本国策要綱閣議決定、日独伊三国軍事同盟と日ソ中立条約の締結、大政翼賛会の結成などを行った。 |
7月23日 | サムナー・ウェルズ米国務次官がバルト諸国のソ連への編入を承認しない旨を宣言(バルト諸国占領)。 |
7月25日 | 第二次世界大戦:スイスの最高指導者であったアンリ・ギザン将軍の「リュトリ演説」。スイスの自由と独立を守るための武装中立を宣言。 |
7月26日 | 大東亜新秩序、国防国策体制を明記した基本国策要綱が閣議決定。 |
8月3日 | 第二次世界大戦: イタリアがイギリス領ソマリランドに侵攻。 |
8月3日 | バルト諸国占領: ソビエト連邦がリトアニアを併合。 |
8月3日 | 岡山県玉野市が市制施行。 |
8月5日 | 第二次世界大戦: ソビエト連邦がラトビアを併合。 |
8月6日 | バルト諸国占領: ソビエト連邦がエストニアを併合。 |
8月7日 | 第二次世界大戦: ドイツがフランス領のアルザス=ロレーヌを編入。 |
8月8日 | 戦艦大和が呉海軍工廠にて進水 |
8月15日 | 立憲民政党が解党して大政翼賛会に合流し、日本の全政党が解散。 |
8月16日 | 東京で隣組を通じた回覧板による文書の回覧が始まる。 |
<前の100件 次の100件>