年齢計算・年齢早見表サイトでは無料で今年の西暦・和暦・干支のチェックだけでなく、自分の年表から今年で何歳になるのか、自分の厄年・卒業入学年はいつなのかなど、簡単にをチェックをすることが出来ます。履歴書・職務経歴書作成の際などに是非ともご活用ください。
1922年(大正11年)に起きた出来事
<前の100件 次の100件>
日付 | 詳細 |
---|---|
1月10日 | アーサー・グリフィスがアイルランド自由国の国民議会(ドイル・エアラン)議長に就任。 |
2月2日 | ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』が発刊。 |
2月3日 | 現在の新潟県糸魚川市勝山地区で雪崩が発生。列車が巻き込まれ死者90人、負傷者40名。(北陸線列車雪崩直撃事故) |
2月6日 | ワシントン海軍軍縮条約が締結される。 |
2月8日 | ソ連で秘密警察「ゲーペーウー」を設置。 |
2月8日 | アメリカ合衆国大統領のウォーレン・G・ハーディングが、ホワイトハウスにラジオセットを導入。 |
2月11日 | 1粒300mがキャッチコピーのグリコが三越百貨店で発売される。 |
2月28日 | イギリスがエジプトの保護統治権を放棄。エジプトが事実上独立。 |
3月1日 | 日本初のアマチュア無線局が開局。 |
3月3日 | 全国水平社結成、日本で初めての人権宣言である「水平社宣言」が宣言される。 |
3月8日 | 偕楽園が日本の史跡・名勝に指定される。 |
3月15日 | エジプトのファード1世が、イギリスから条件付きで独立したエジプトの国王に即位。 |
3月30日 | 未成年者飲酒禁止法(現・二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律)公布。 |
3月31日 | ドイツでヒンターカイフェック事件が起きる。 |
4月2日 | 『週刊朝日』『サンデー毎日』が創刊。 |
4月3日 | ソビエト連邦共産党書記長にヨシフ・スターリンが選出される。 |
4月9日 | 神戸で日本農民組合結成。 |
4月11日 | 改正鉄道敷設法公布。149路線18,000キロの建設予定線を決定。 |
4月13日 | 少年団日本連盟(現在のボーイスカウト日本連盟)結成。 |
4月14日 | アイルランド共和軍が、フォー・コーツ(アイルランド最高法廷)を襲撃。アイルランド内戦のきっかけに。 |
4月16日 | ドイツ・ソビエト政府間にラパッロ条約が結ばれ、両国が修交する。 |
4月22日 | 日本で健康保険法公布。 |
5月7日 | 日本初のプロボクシング興行「日米拳闘大試合」が渡辺勇次郎のプロモートにより靖国神社相撲場で開催。 |
5月10日 | キングマン・リーフがアメリカ領となる。 |
5月11日 | 毎日新聞社が点字による日刊新聞『点字毎日』を発刊。 |
6月12日 | 日本で加藤友三郎が第21代内閣総理大臣に就任し、加藤友三郎内閣が発足。 |
6月24日 | ドイツ外相のヴァルター・ラーテナウが極右テロ組織により暗殺される。 |
6月24日 | アメリカのプロフットボールリーグ American Professional Football Association (APFA) が National Football League (NFL) に改称。 |
6月28日 | アイルランド自由国軍がダブリンのフォー・コーツを砲撃、アイルランド内戦が勃発。 |
7月9日 | ジョニー・ワイズミュラーが競泳100メートル自由形で58秒6を記録。人類で初めて1分の壁を破る。 |
7月15日 | 日本共産党結成。 |
8月22日 | アイルランド内戦: アイルランド自由国臨時政府首相・国軍司令官のマイケル・コリンズの一行がコーク県に向かう途上襲撃を受け、コリンズは暗殺される。 |
8月25日 | 信濃川の大河津分水が完成し、通水。 |
9月2日 | 目黒蒲田電鉄(現・東京急行電鉄)設立。 |
9月9日 | 希土戦争: トルコ軍がギリシャのイズミルを占領。 |
9月18日 | ハンガリーが国際連盟に加盟。 |
9月27日 | 1920年に復位したギリシャ王コンスタンティノス1世が軍隊のクーデターにより王位を追われる。 |
10月10日 | 銚子電気鉄道が銚子市に銚子鉄道株式会社として開業。 |
10月14日 | 監獄を「刑務所」に改称。 |
10月18日 | 英国放送協会(BBC)の前身である英国放送会社設立。 |
10月28日 | ベニート・ムッソリーニ率いる黒シャツ隊がローマ進軍を開始。 |
10月29日 | イタリア国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世がベニート・ムッソリーニに組閣を命じる。 |
10月30日 | 首相に指名されたムッソリーニがファシスト党員とともにローマに入城。 |
11月1日 | トルコ革命: トルコで大国民議会がスルタン制の廃止を宣言。オスマン帝国が滅亡。 |
11月4日 | ハワード・カーターがツタンカーメン王の墓の入口を発見。 |
11月5日 | ハワード・カーターがツタンカーメン王墓の封印を解く。 |
11月14日 | BBCがラジオ放送を開始。 |
11月17日 | 前オスマン帝国皇帝メフメト6世がイタリアへ亡命。 |
11月23日 | 三田グラウンドにて、大学ラグビー対抗戦「早稲田大学」対「慶應義塾大学」の試合(早慶戦)が初開催される。 |
12月6日 | 英愛条約に基づきアイルランド自由国が建国。 |
12月8日 | 新婦人協会解散。 |
12月27日 | 横須賀海軍工廠で世界初となる日本海軍の航空母艦「鳳翔」が竣工。 |
12月30日 | ソビエト社会主義共和国連邦が建国。 |
<前の100件 次の100件>