1787年(天明7年)に起きた出来事

自分の誕生年1787年(天明7年)に起きた出来事にはこんなものがあります。(全15件)

<前の100件  次の100件>
日付 詳細
1月11日 ウィリアム・ハーシェルが天王星の2つの衛星、チタニアおよびオベロンを発見。
5月13日 オーストラリア・ニューサウスウェールズに設けられたイギリスの流刑植民地に向けた最初の船が、総督アーサー・フィリップに率いられてイギリスを出航。
5月25日 フィラデルフィア憲法制定会議が定足数の7州の代表が集まったことにより開会。
6月8日 アントニオ・サリエリが作曲したフランス語のオペラ(トラジェディ・リリック、抒情悲劇)『タラール』がパリ・オペラ座にて初演。
6月27日 天明の大飢饉: 天明の打ちこわし。大坂の庶民が米屋を襲撃。
7月13日 アメリカ合衆国連合会議で北西部領土の統治方法を定めた北西部条例が可決。
7月21日 御所千度参りはじまる。この日から京都御所のまわりで大勢の人々が連日お千度参りを行い、12日目には約7万人がつめかけた。
8月13日 江戸幕府老中・松平定信が、享保の改革にならうよう各役人に訓戒。寛政の改革の始まり。
9月17日 フィラデルフィア憲法制定会議がアメリカ合衆国憲法(案)を策定し、散会。
10月11日 (天明7年9月1日) - 井伊直幸が大老を辞任。
10月27日 『ザ・フェデラリスト』の第一篇がニューヨークの新聞(『インデペンデント・ジャーナル』)に初掲載。
10月29日 モーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』がプラハでモーツァルト自身の指揮により初演。
12月7日 デラウェア州がアメリカ合衆国憲法を批准した第1の州になる。
12月12日 ペンシルベニア州がアメリカ合衆国憲法を承認し、アメリカ合衆国2番目の州となる。
12月18日 ニュージャージー州がアメリカ合衆国憲法を批准し、アメリカ合衆国3番目の州となる。
<前の100件  次の100件>
ページトップへ移動